
「京都ライター塾」Zoomオンライン個別相談会、受付中!
5/27から始まる「書くを仕事に!京都ライター塾」。
このライター塾に関して、ただいま、オンライン個別相談会を実施しています!
ライター塾、参加対象者
京都ライター塾は、仕事としてプロのライターを目指す人、その思いがあれば、学生の方でも、未経験者も大歓迎です!
またライターの技術は、広報のお仕事をしている人にもすごく役立つものなので、企業に勤めながら、広報関係のお仕事をしている方にも参加してもらいたいと思っています。
こんな方を対象にしています!
●フリーライターとしてのスタートを切りたい未経験者
●ライター・編集者として、さらにスキルアップしたい人
● 企業で広報や宣伝などの業務を担当している人
● 書くことに興味はあるが未経験。ライター業について知りたい人
2020年1月に第1期がスタートして、その際は3名の方が参加してくださいました。3人の参加者は、いずれも実質的にはライター未経験。これからフリーライターとしてどう活動していけばいいのか?という方ばかりでした。
卒業後は、私から実際にお仕事を依頼させてもらったり、ライターとして活動を始めた方もいらっしゃいます。
というわけで、私も参加していいの?と躊躇されている方は心配いりません。
どなたでも申込OKです!
オンライン個別相談会について
ライター塾に興味はあるものの、何をするのか不安という方へ、「書くを仕事に!京都ライター塾」に関する 無料 zoomオンライン個別相談会(30分)を実施しています。
✔︎ ライターってどんな仕事をしてるの?
✔︎ ライター仕事は、どうやって依頼してもらうの?
✔︎ 未経験の私もついていける?
✔︎ 私もライターになれる?
「ライターお悩み相談室」のような感覚で、「京都ライター塾」に関して気になることを、あれこれ相談してみませんか。
どなたでも、お気軽にご参加ください!
※ ご希望の日時を下記フォームよりお知らせください。日程調整させていただきます。
1期生がライター塾への参加を決めた理由
1月からスタートした第1期ライター塾に参加してくれたオタさんが、参加を決めるまでの経緯をnoteにつづってくれています。
第2期も、いろいろな方に出会えるのを楽しみにしています!
京都ライター塾の詳細はこちら。
【江角悠子のホームページ(京都くらしの編集室)】
https://w-koharu.com/
-------------------
★登録者数100人を突破!
ライターを目指す人のための7日間無料メールレッスン
メールマガジン登録👇
https://mail.os7.biz/add/d7wH
-------------------
▶お仕事のご連絡 https://w-koharu.com/mail
▶Twitter https://twitter.com/ezu1030
▶Instagram https://www.instagram.com/yuko_ezumi/
▶Facebook https://www.facebook.com/ezumiyuko/
\ 読んでいただき、ありがとうございます / みなさんのサポートが、とても励みになっています!!