いくつかのトレーニングをまとめてみました。
こんにちは,Jungle gym週末担当の菅原です。
先日は,Animal Flow®Level2とAnimal FlowのAdvance Flow Designコースという講習会に参加してきました。
徒手療法士として,普段臨床で活動していますが,最近はフィットネスにどハマリ中の菅原です。
そんなこんなで今回は, Animal Flowの中のいくつかのトレーニングをまとめて見ましたのでご紹介します。
5分間の動画ですが,これを真似するだけでおそらく身体はバキバキです‼
みなさんも挑戦してみてください‼
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9704928/profile_089e7003d2fd6eddd31d210dfb90caab.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンを購読していただくと,毎週多くの分野のボディーワークを学ぶことができます!(月約10本程度)徒手療法は得意だけど,運動処方が苦手なセラピストやパフォーマンスを上げたいアスリートや部活動の生徒達,ダイエット目的に運動を行いたいなど,様々な運動を紹介します!
Jungle gym (週間ボディーワーク)
¥980 / 月
ヨガ,ピラティス,アニマルフロー,ジムナスティックス,理学療法士など様々なフィットネスのインストラクターや身体の専門家による,トレーニング…
身体の専門家の理学療法士による障害予防&健康情報をお届け! セラピスト向けには勉強法なども紹介しています.今まで学んできた治療理論,マーケティング,トレーニングが多めです!!「北海道の理学療法士のためのWebsite」月間6万PV「EzoPT.com−蝦夷理学療法士ドットコム」