![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152372123/rectangle_large_type_2_7e67cf6822c7dcbdf676d9eb49f4c3e5.jpg?width=1200)
【大人のピアノ】猛暑の中の発表会:大満足ではなかったけれど・・・
リベンジシリーズで迎えた発表会。
なんと、猛暑日で、予想最高気温37度💦
外に出てみたら、まるでストーブの近くにいるみたい。心が折れそうになりタクシーで行くことにしました。
プログラムは以下の2曲。
最高の演奏するぞ!と息巻いていたのですが・・・
ドビュッシーは前半、指が何度か滑り・・・・
シューベルトはまあまあでしたが、後半、指が滑りそうになって焦りテンポが速めになってしまいました。
しかし、来ていた家族には、
「昔から聴いてた曲、懐かしかった。随分きれいに弾けるようになったね」と言われ、応援に来てくれた友人からは「きれいな音が出てた」と嬉しいお言葉。
先生からは「いい音出てた」とフィードバックを☺
このタイミングで、ドビュッシー、シューベルトに取り組んで、弾き方、音の出し方のバリエーションを増やすことを学んだのは正解でした。
本当はもう一度チャンスがあったら、両方弾きたいところです。大満足ではなかったですが、発表会というマイルストーンがあるお陰で、着実に成長できていると感じます。
また、次も出ます!(そのためにも、元気でいなければ!)
とてもお恥ずかしいのですが、
Youtubeにあげたものを載せておきます。
アラベスクは指滑った前半はカットして後半だけ。
シューベルトは全部です。
ご関心ある方は覗いてみてくださいませ。
一応音にこだわったドビュッシー
本当はもっと優雅にゆっくり弾きたかったシューベルト💦