マガジンのカバー画像

ユニドル関連

42
主にユニドル関連。
運営しているクリエイター

#尊敬

ユニドルの演者さんが創作に使うスキルは、他分野でも十二分に活かせる素晴らしいもの。なのでその才能を大事に育てていって欲しいと切に願う。

映像編集や衣装制作、観る人を楽しませたり飽きさせない構成能力。
それに第三者でも分かりやすいようなアウトプットスキルなど、
ユニドルの演者さんはそれぞれ、好きから生まれた能力や才能を
持っている人が多いな、というのが常日頃から抱いている印象。

若い頃は視野もなかなか広がらないから、そういった才能に
自分ではなかなか気付けなくて、様々な壁に当たってしまうことも
あるかと思うんですが、世の中って本当

もっとみる

ユニドルの演者さん達は、自分達で作品を作り上げ、そのどれもがとてもクオリティが高い。これってとても凄いことだと思う。

全体的な設計図から具体的なプランを立てて、それに沿って
各人が様々な案を出し合って、作品として形にしていく。

文章として書くとこんな感じですが、ユニドルの特徴であり
優れている所は、学業などで時間・予算などが限られている中で、
作品として十二分に見ることが出来るレベルのものを創り出せる
ということで、これはアイドルというジャンルが本当に好きで、
優れたセンスが無いと実現出来ないこと。

僕個人は

もっとみる

僕がユニドルの人達を尊敬したり、学ぶことが多い理由は、自分が若い頃よりもずっと努力していて、考え方が良い意味で確立されており、先のことを考えて物事を考えている人が多いから。

なので、尊敬するしかない!!

なんですよね😅

自分達ではなかなか気付けないことかも知れないけれど、

ユニドルの演者さんは、第三者から見たら凄いな~と思うことは
本当に沢山あるし、凄いからこそ、知らず知らずのうちに
良い意味で変化し続けていると思うので、今後も自分達の信じる道を
進んでいって欲しいな~と、僕個人は思います📝

では✋

良いユニドルのチーム(と個人)は、自分達の表現力を日々の見えない努力や試行錯誤で伸ばそうとするから、良い意味で変化し続けているのだと思う。

1つのものを変化させ、それを仕上げるのには、100の努力が必要だと
僕個人は思っているんですが、

それを日々行えているのが、良いユニドルのチーム(と個人)の
特徴なんじゃないかな、って。

見えない努力って、普段はなかなか目立たないから、下手すれば
誰にも知られることは無かったりするんですが、

その努力は自分の中には間違いなく残っていくし、
そこから導き出された自分達だけの正解は、この先に起こ

もっとみる

それぞれのスキル、才能を信じていたら、いつの間にやら個性が活かされた、良い意味で記憶に残る作品が出来ていた。それがユニドル。

それぞれのやりたいこと、努力の方向性がしっかりしていて、
ゼロから何かを創り出すことに、良い意味で躊躇しない。

記録も大事だけれど、それ以上に記憶に残る作品作りに
時間と情熱を注ぎ込むことが出来る。

誰かの指示で動くのではなく、自分達で方向性を決めて、
その方向に自信を持って進むことが出来るから、個性に溢れた
魅力ある作品が出来上がる。

彼女らの考えを尊重することで、これからも面白い作品が

もっとみる