![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118385918/rectangle_large_type_2_3c35a4273f991172c9a101607bbc9bc0.jpg?width=1200)
《 麺屋武蔵シリーズ 》 #浜松町 麺屋武蔵 浜松町店
今日もお疲れ様です!
”つけ麺“が大好きな
幼少期グアム育ちのヨシキです。
最近、僕が
" つけ麺好き "だということを
周りの方に知ってもらえるようになりました。
「僕も、私も、つけ麺が好きだよ!」と
共感してもらえることもあるんですが、
おすすめのつけ麺を聞くと、、
つけ麺好きは " 麺屋武蔵好き "が多いです!
たしかに、有名な駅には、
麺屋武蔵がある印象です。
僕も大好きで、
新宿、渋谷、高田馬場、、など
いろんなところに行ったことがありますが、
今回は「浜松町」の麺屋武蔵に行きました!
浜松町駅から186mという近さです。
さあ、
どんな" つけ麺 "が出てくるのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118385941/picture_pc_c461a7e49ed7c80f7c240b1bc74c162f.jpg?width=1200)
あぁ、、これは美味しそうです。。
この麺の上に乗っているもの
インパクト強すぎませんか!?
この店の特徴でもある、
「大きな角煮」です!
トロトロしている角煮の上に
特製のタレがかけられています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118784466/picture_pc_a183b520babde45675533fd3e205279b.png?width=1200)
そのまま食べても美味しいですし、
スープに入れても最高に美味しいです。
分厚さは、、例えるとしたら、
気持ちティッシュ箱の分厚さ?くらいです!
※表現が正しいか分かりません…笑
見た目の満足感は100点、
味も申し分なし、
とにかく美味しいです!
これが一瞬でぺろっと食べれてしまう
自分にも驚きです。。
麺屋武蔵はお店によって、
麺の上に乗っているのが違うのが特徴です。
他の店舗も気になります。
麺屋武蔵コンプリートしたいですね。
浜松町店 、美味しかったです。
ごちそうさまでした。
----------------------------
『 浜松町 麺屋武蔵 浜松町店 』
住所:東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビル 1F
営業時間:11:15~22:15
座席数:26 (カウンター14)
----------------------------
※つけ麺大好きな人の個人の感想です
※言い方が違っているメニューや素材があったらすみません
出典:公式HP
https://menya634.co.jp/storelist/hamamatsuchou/