ターゲットを決めました!
こんにちは。あいです。
今日はお仕事お休みの日。
少しでもホームページを育てるべく、頑張っております。
というかですねぇ……
忙しさにかまけている間に、ホームページを作っているプラットフォーム、wixのお支払い期限過ぎてまして💦
お試しで1ヶ月分お支払いしていたのですが、しっかり止まっていました。
あちゃー。
というわけで、1年契約をして一件落着。
その後、ブログを書いていました。
メルマガももうすぐ始動する予定です。ハイ。
頑張りますっ!
それで、私なりにどんな方をターゲットにしていこうかなって悩んでいました。
「よろづ相談」ってわけにもいかないじゃないですか。
私の経験からしたら、圧倒的に発達障害児・者とのかかわりが多いわけですが、その中でもどんな問題を多くテーマにしていたかなぁって考えていたんです。
それで、何日も「ペルソナシート」と向き合って
……
……
おおっ!!!ひらめいた!
そうだ、「コミュニケーションの問題」について私、ずーっと話してきたじゃん。
そう思ったんですよ。
もちろん発達障害児・者本人とも話してきましたし、保護者やパートナーとも話してきました。
これだよ、これだよ!って思いましたね。
日常の夫婦のコミュニケーションの齟齬。
親子のミスコミュニケーション。
職場でのコミュニケーションのかみ合わなさから生じた誤解。
そんな話を私、ずっとしてきたわけですよね。
なんか、だんだんやりたいことが具現化していくようで、とても嬉しいです。
また進展がありましたら、ご報告します。
引き続き応援、よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただき、ありがとうございます💗毎日noteを頑張っています。ぜひあなたにも恩返しをしたいと思います!あなたにも幸せが訪れますように🍓いただいたサポートは、心理学をもっときわめるためにあてたいと思います。応援、よろしくお願いいたします🌟