スーパーが多い町の暮らし
近所に多いもの、スーパー、ヘアサロン、パティスリー、ベーカリー。
スーパーには恵まれています。
いかりスーパーマーケット
阪急OASIS
コープこうべ
ダイエー
ウエルシア(スーパーじゃないけど)
サンディ
グレード順に書きましたが、品ぞろえ順にすると
ダイエー
コープこうべ
阪急OASIS
サンディ
いかりスーパーマーケット
ウエルシア(スーパじゃないけど)
他にも小さなスーパーがあります。
もう少し遠くに行くと、ライフ、イズミヤ、業務スーパーなどもあります。
ちなみにダイエーには食料品以外にも、衣類や日用品のフロアもあります。
高価なものから安価なもの、嗜好の違うもの、産地やサプライヤが異なるものなど、さまざまな食品が見られて楽しいです。
自分が買うものはそのうちのほんの一部で、スーパーにあるもの全てが買えるわけではないし、買うつもりもないけど(笑)たくさんあるのを見るだけで楽しいのですね。
選択肢が多いのは充実感や豊かさにつながると思います。
逆にもっといろんなのが見たい!という気持ちになってきて際限がありませんが。
各スーパーの使い方
うちの普段の食料調達の基本は「ダイエーネットスーパー」です。
そこでカバーできないものを「コープこうべ」で調達します。
さらに食費を抑えるために「サンディ」に自転車漕いで行ったり(笑)これだけはココが美味いなというものを「いかりスーパー」で手に入れます。
ちょっと変わったものが食べたいなと思った時に「阪急OASIS」に行ったりします。
僕的商品カテゴリ別おすすめスーパー
最近、肉がとくに高いので、高いところでは買いません。安い「サンディ」が意外に美味しいです。
魚は「ダイエー」が安くて美味しいかな。
野菜は「コープこうべ」かな。まあどこでもそれなりに美味しいような気もします。
「阪急OASIS」はオーガニック野菜なんか置いていて、そういうのが好きな人にはいいかもですね。
弁当やお惣菜は「コープこうべ」がいいです。といっても、店によって違うみたいですが。「阪急OASIS」のお惣菜もいい感じです。
「いかりスーパー」はオールドファンが多いですね。高級志向で加工食品も薄味のものが多かったり。
でも、弁当は小さいものだと一応、400円台からあって、例えばローソンで550円ぐらいの弁当を買うよりクオリティ的に絶対お得です。
「阪急OASIS」はやや中途半端な感じもしますが、お店の陳列とか雰囲気とか素敵です。昔の「いかりスーパー」のようなイメージだったり品揃えだったりします。
意外に満足度高いウエルシア
ウエルシアは薬局なのですが、安いのになかなか良い商品があります。厳選している感じです。
売上高が2022年に1兆円に達したそうで、なるほどとうなずけます。
ウエルシアで良かったもの
レジの近くにぶら下がっている高知産の生姜湯
甘栗(むき栗)
オランジーナ
あきたこまち
源氏パイなど積み上げのお菓子類
100円菓子
トップバリュのインスタント焼きそば
などですかね。
甘栗は、他のスーパーでもいろいろ買いましたが、ウエルシアで売ってるものに勝るものは無いと感じます。
オランジーナも、他のスーパーやコンビニに置いていないので貴重です。なぜなんでしょうね?
お菓子類は、もうほとんどウエルシアで買っています。源氏パイは常にリピートしてます(笑)
トップバリュの焼きそばはダイエーでも売っているのですが、100円以下なのに味がとても良いです。例えばペヤングは麺がちょっとパサパサしていますが、トップバリュのは滑らかです。
というわけで「ウエルシア」が多めになってしまいましたが、近所のスーパーの状況をざっとお伝えしました。