『退職面談』を皆さんに知ってほしい!ブログ 1. 本ブログについて
このブログ企画は
『すべての企業に退職面談(Exit Interview)を。
ホンネを紡ぐ組織をスタンダードに。』
を掲げる、退職面談の専門支援を行う『いっと』事業で培った情報やノウハウをもとに提供いたします。
少し、サービス設立時の話にも触れたいと思います。
『いっと』は、2019年より日本で初めて、退職面談を専門とするサービスの提供を始めましたが、当時は退職面談自体の認知度や必要性が、日本企業には浸透しておりませんでした。
しかし欧米では、当時から当たり前のように退職者データの収集が行われており、中でもより質の高い情報収集の手法として、退職面談が活発に行われておりました。
上記市況の中、2024年11月現在は、労働人口の減少による採用難や、転職のハードルが下がることで人材の流動化が進んでいる時代背景を背に、企業における人材定着への緊急度が大きく引き上がりました。
その為、退職面談への取り組みを始めることや、質の高い退職面談手法に関する需要が増加傾向にありますが「やり方/活かし方に関する知見不足」を課題とされるケースを多く伺うようになりました。
しかし、そもそも【退職】とは、終わりではなく、新しい関係の始まりです。
退職面談は、企業が成長するための気づきを得る貴重な機会であり、同時に従業員が次のステップに向かうための心地よい区切りをつける場です。
どんなご縁であれ、最後はお互いに感謝を持って前に進むことができる。
そんな関係性の作り方や別れ方を実現するために必要な対話機会が『退職面談』であると思います。
「定着/離職課題を改善すること」
「エンゲージメントを上げること」
「アルムナイ採用を促進すること」etc...
退職面談で集めたデータや気付きは、さまざまな人事施策に役立てることができますが、手法としての浸透ではなく...
【組織文化として、退職面談がコアプロセスとして位置付けられる】
ことが、望ましい企業像であると夢想します。
そんな想いが少しでも皆さんに伝わる、または退職面談や退職者に、興味をお持ちいただける方々が増えていただければと思い、少なからず持てる情報をお伝えしていければと思い、今回のブログ企画を考えました。
「自社の退職面談はどうしているのかな?」
「退職面談って、こんな情報や活用ができるのか!」
のような、ニッチな世界が少しでも、皆さんの身近なものになれれば幸いです。