![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125963540/rectangle_large_type_2_7b724319dc5383bed1347e5f20919eee.png?width=1200)
2023年12月振り返り
1日早いですが、恒例の今月の振り返りです(明日は年間振り返りの予定ですので)。
今月でやはり大きかったのはObsidian Advent Calenderへの出稿でしょうか。
分量や内容も自由ではあったのですが、だいぶ張り切って楽しんで書けたので良い思い出になりました。ありがとうございました。
あとは全般的な話で言うと、軽めの投稿もあれば重たい投稿もあって、緩急がだいぶありましたね。江草個人の日々のキャパシティの波が如実に現れてて面白いですね。
では個別の記事をピックアップしてみましょうか。
よく読まれた記事
今月の記事で一番読まれたのはこちら。
Obsidian Publishについて書いたAdvent Calender参加記事が堂々の第一位。さすがイベントものは強い。
個人的にも17000字も書いたこの記事がいっぱい読まれてうれしいです。よかったよかった。
肝心のObsidian Publishの更新や拡大も細々とですがちゃんと続いています。noteのように目立って反響があるものではないですが、こういうのもちょっとずつ育てていく楽しみがありますね。
お次は第二位。
ブレイディみかこ『ザ・シット・ジョブ』の読書感想文がランクイン。
比較的最近出た書籍であるのと、有名な著者であるのと、扱ってるテーマの関心度合いが強いのが効いたのでしょうか。
実際、良い本でしたので、そこそこアクセスいただいたのは書評者冥利につきますね。
そして、第三位。
ベーシックインカムネタの記事ですね。
本当に思いつきで書いた内容だったので、そこそこ読まれるとは驚きです。世の中のベーシックインカムに対する関心の高さが感じられます。
色々と語りたい私見はあるので、今後も折に触れてベーシックインカムについて書いていこうかなあ。
好評だったぽい記事
アクセス数はTOP3ランク内ではなかったもののスキが多かった、好評だったぽい記事もピックアップ。
まずはこれ。
割と固めの論考だったのですが、スキを多くいただけてうれしいです。自由論もやっぱり人気ですよね。
もう一つはこちら。
シルバー社会の問題の一側面を語ったこちらも結構な固めの話だったのにスキが集まりました。シルバー社会系の問題は思うところがある人が多いのでしょうね。
筆者的に推しの記事
あまり人気はなかったけれど、筆者個人的には推したい記事も(未練がましく)振り返っておきます。
一つ目はこちら。
随分前に「利己的な偽善子」という造語を思いついて以来、いつか書こう書こうと思っていてついに書き上げた思い入れのある記事。
「人がお金を扱ってる」のではなく、「お金の方が人を働かせて自らを増殖させている」という構図で見ると、社会の様々な問題、とくに少子化問題はまるで違った印象を受けるはずです。
この構図の基盤になっているのは「働いてお金を稼ぐことは善である」という規範なのですが、そこから私たちが抜け出せることができるかが、今後の社会の大きな課題となるでしょう。
二つ目はこちら。
バーンアウト問題を詳細に解説された書籍の読書感想文ですね。一見地味な本ですが、私たちの社会の働き方、ひいては労働観が抱える問題点をうまくまとめた良書だと思うので、もっと読まれてほしいなあというところです。
もっとも、江草ごときの書評ではこの書籍の魅力を伝えるのに力不足だと思うので、ベテラン書評ブロガーの冬木糸一さんの記事も載せておきます。(そもそもこの記事を読んで江草もこの本を手にしたのですが)
そして、この記事。
医療費増大を問題視するなら医療技術の進歩を諦めることを考えないといけないのではという問題提起の記事です。
いやしくも医療従事者が、こうして医療そのものの進退を語るのは結構気を遣うので、書くのにだいぶ疲れた記事でした。
まあでもほんと「部屋の中の象」ばりに、結構大きな社会的課題なのにほとんど誰も触れないタブーになってるところかと思います。触れたくない気持ちも分かるものの、ほっておいてどうにかなる問題ではないので、いつかは直視しないといけないのですよね。
そんな気持ちを込めてあえて書いたチャレンジングな記事でした。
まとめ
と、こんな感じで、今月も我ながら頑張りました。結構忙しかったんですが、よくこれだけ書いたもんだと。
その分、今月はあんまり本を読めなかったなあという感覚もあり、来月(というかもはや来年ですが)はもうちょっとインプット寄りに力の配分を寄せたいなあというところ。
また明日、一年の振り返り記事を書くつもりなので、今日のところは簡単にまとめてしまいますが、そんな感じでボチボチやっていきますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![江草 令](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159442884/profile_6a38fb1225eabbdb89e8f63612818e5b.png?width=600&crop=1:1,smart)