拒食症VSお金を使う罪悪感&食べ物

みなさんはお金を使うことに罪悪感を感じますか?
私はお金を使うことにすごく罪悪感を感じてしまいます。

自分はお金を使うことに値しない人間だ。
お金を使う価値がない人間だ。
自分なんかにお金をかけるのはもったいない。

と思うことが根底にあります。
しかも今はニートなのでさらにそう思います。

しかし生きていくうえで必ず必要な「食べ物」を買うにはお金が必要です。私は拒食症の症状のせいか、食べ物にお金を使う=卑しいと思ってしまう思考の癖があります。
なので食べ物にお金を使うことにすごく罪悪感を感じ、必要最低限のものしか買えません。
それもいちばん安いものしか買えません。
98円の6枚切りの食パンが主食です。昼と夜に1枚ずつ食べるので3日もちます。
自分の中で「〇〇には何円以内」と予算が決まっていて、それ以上の値段のものは買えません。

必要最低限の分しか買えないので、家には食べ物の買い置きがありません。ストックがゼロです。
なのでお腹が空いても食べるものがありません。あるにはあるけど、それを食べてしまえば次の食事の分がなくなります。

拒食症あるあるかもしれませんが「食べ物を置いておくと無限に食べてしまいそうで怖い」という思いから、最低限のものしか家に置いておけないというのもあります。

今まで何度も「食べたいものを買って家に置いておこう、そしてお腹が空いたらそれを食べてみよう」と思いチャレンジしましたが、結局怖くなって全て捨ててしまいました。
もう何度も同じ失敗を繰り返しています。最低ですよね…。
買ったのに食べずに捨ててしまい、お金も食べ物も無駄にする。そして罪悪感。
さらにそれを何度も繰り返して、一歩も成長せず。またまた罪悪感。
何やってんだか…。
どれだけのお金と食べ物を無駄にしてきたか分かりません。
しかも自分のお金ではなく、親が稼いだ家のお金です。
本当に最悪最低、親不孝な人間です。

分かっているのに何故できない??
何度も同じ失敗を繰り返して反省し、次こそは次こそはとチャレンジするのは良いのですが、まったく進歩せず。
もう自分でもどうすればいいのかさっぱりです。

今は体重を増やしたいのですが、体重を増やすには沢山食べる必要があります。
沢山食べるには沢山の食べ物が必要です。
一人暮らしなので自分で用意しなければならないのですが、食べ物にお金を使いたくない気持ちが邪魔をして何も買えず、結局毎日同じ食事で、体重を増やすには及びません。

食べ物を求めて出かける自分も卑しくて嫌なんですよね…。
さっさと買って帰るならまだしも、何を買っていいのか分からずウロウロして結局何も買わずに帰ったり。
帰ったあとに、やっぱり買ってみようと思ってもう一度買いに出かけたり。
そんな自分が気持ち悪くて仕方ありません。
他のみんなは仕事を頑張ったり、趣味を楽しんだりしているのに自分は一体何をしているんだろうと…。

この堂々巡りから抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか…。
もう自分ではどうしたらいいのか分からなくて八方塞がりで考えることも疲れ果ててしまいました。
材料を買って調理して食事を提供してくれる人がいればいいのですが、頼れる当てもないのでどうしようもありません。

しっかり食べて体重を増やして、まともな思考判断ができるようになれば、こんなくだらない事に悩んで時間を割く必要もなくなるのは分かっているのに。

話があちこち飛びまくって全然まとまりがないですが、自分の気持ちを書き出せて少し落ち着いた気がします。

早くこんながんじがらめから抜け出したい。
食べ物のことから解放されたい。
もっと他の有意義なことに時間を使いたい。

私と、私と同じような悩みを持つ方達が、一刻も早く元気になれますように。

いいなと思ったら応援しよう!