
【ジブリパーク】大雨の中行ってきたレポ🌱/混み具合/注意点⚠️
こんにちは。
イラストレーターのfujikoです🌷
お休みを利用してジブリパークに行ってきました。
ただ、面白い事に大雨の日に当たってしまい…
実際の混み具合や困った所、おすすめの周り方、などなど実際のレポをまとめてみました✨
今後どなたかの参考になれば幸いです☺️
(2024年10月段階の情報です)

混み具合
ご参考までに…
私達はど平日の木曜日に行きました。
確かに土日を思うとやはり人が少ないように思います。外エリアは人がまばらです。
(室内は並ぶところもありますが進むのはまだ早めなのかな)
私達がせっかち&
大さんぽ券で見られるところが限られていた&
ランチはフードコートに入らずベンチで簡単に済ませた、という事もあり約6時間で全5エリア回れました。
この日は体感7割の外国人観光客と、日本人観光客、地元の小学生(校外学習組)が中心でした。
平日の中日だから空いているだろうという私達の予想は半分あたり半分外れました。
私たちが向かったこの日、なんと一日中酷い大雨。カッパを着ても傘を差しても風が容赦なく雨を浴びせてきて全身びしゃびしゃ、笑っちゃうほどでした。
チケットは事前購入制なので人の入りは変わらないでしょうが、雨のせいで室内エリアに人が集中していました。


室内エリアは主に
・ジブリの大倉庫
・魔女の谷 おそらく人気な箇所もここ2つ
この2エリアについては最初に行っておくのをおすすめします。
お土産が売れて行くスピードも凄いのでお目当ての方は先に行くと⭕️


チケットのおすすめ
さんぽ券/大さんぽ券/大さんぽ券プレミアムの中で、大さんぽ券を今回選びましたが、
しっかり中身を全部見たい方は
【大さんぽ券プレミアム】をおすすめします。
・ハウルの動く城の中エリア
・魔女谷の一部のエリア(オキノさんのお家等)
・トトロのメイやサツキ達のお家 etc
など入れる箇所やエリアもかなり変わってきます。
さんぽ券、大さんぽ券はサクッとエリアをみたい方や、ショッピングやお土産、雰囲気を楽しみたいという方におすすめします。
個人的には目の前に面白そうなエリアや建物があるのに、
はい、ここまでしか入れません!!
と毎エリア「待て」されるのが少し残念だったので次はプレミアム券で挑みたい所です☺️
(大さんぽ券で少ししょぼんとしたのは、
トトロエリアのどんどこ森🌳苦労して登山までして行った割には、サツキ達のお家入れず山頂にトトロの置物とお土産屋さんがあるのみ。向かった時間30-40分、滞在時間5分で下山した事😂
きちんと調べておけばよかったです)

個人的な注意ポイント⚠️
押さえておいた方がいい事として、
・無料周回バスについて
1時間に1本とかもザラにあり、その日の混み具合によって遅れたり乗れないこともあるようです。待ち列はあちこちで発生するので早めに待つのが吉。
・お昼ご飯食べる所
広さに対して少ないフードコートでは待ち列発生しがち。めちゃくちゃ混むので早めに済ませるか遅くにするのが吉🍙
・ジブリの大倉庫
なりきり写真館は平日でも凄い行列でした。ほぼ外国人観光客が多く、キャラと写真撮る場合は1時間,またはそれ以上並ぶかもしれません。
スタッフの方に聞いたところ、キャラクターと
一緒に写真を撮らない場合は列に並ばずそのまま入れるそうです。(私達はささっと中身を見て回るで終わりました)
15分ごとにやっている映画は休憩スポットとしても、座って楽しめるところとしても良かったです🎬(約9分ほど)
あとは映画館出口から通じている,
ジブリの展示会(ジブリの食べ物について)も規模大きくて面白くて素敵です。写真不可なところもあるので是非目に焼き付けてくださいね🖼️
・チケットの範囲確認🎫
どこまでがこのチケットで入れて、入れないのかが看板や目印がない&自分たちの確認不足で分かりにくかったです。
さんぽ券や大さんぽ券のみで来た方は見られるところが限られています。スタッフの方がおられない所だと戸惑う事もあったので、全部しっかり見たい方はプレミアム券を買うか、どこまでが見れるのか確認する事をお勧めします。
・営業時間と回る順番
夜まで空いているテーマパークではなく、夕方17時には閉まるパターンが多いみたい。
しっかり見たい派の方、土日に行かれる方は回る順番や優先度を決めておいた方がいいかもしれません。
個人的おすすめ!エリアを回る順番
1️⃣ジブリの大倉庫(事前予約制)
2️⃣魔女の谷(今注目の人気エリア)
3️⃣もののけの里 (割と空いている?)
4️⃣青春の丘 (猫の館は見逃さずに)
5️⃣どんどこ森🌳 (ここだけもう凄く山)
どんどこ森は他のエリアとはかなり離れているので徒歩で行くと余裕で数十分かかり、相当大変です。バスを使う事をおすすめします。
後どんどこ森は山頂行く場合、山登りのような階段があるので足元注意です。

兎にも角にも、
ジブリ大好きな方でもそうでない方でも、とっても楽しめるスポットとなっています。
なにか皆様の参考になれば幸いです✨
もしいいなと思ったら「スキ🤍」してくれると励みになります🌸
ご覧頂きありがとうございました✨