見出し画像

【東京備蓄ナビ】使ってみた!

はじめに

この数十年,災害が頻発していますね.私の自宅は,地震や水害に対して比較的安全な場所に位置しています.そのため,災害時に,自宅で生活を維持するための備蓄が重要と考えています.

昨今の災害でも,「道路が寸断され,集落が孤立してしまった」などの事例も目立っています.救援されるまで自力で生きる備蓄はとても重要ですね.

東京備蓄ナビ

ただ,「災害に備えた備蓄」と聞いてもピンと来ないことも多いのではないでしょうか?何をどのように備蓄すればよいか分からない方向けに参考となるサイトがありました.それが「東京備蓄ナビ」です.

実際に「東京備蓄ナビ」を使ってみる.以下,画像が同webサイトから引用.

①今すぐ備蓄を始める!をクリック
②3つの質問があるようです!それでは始めてみましょう.
③はい,独身貴族です.
④男性です.成人しています.
⑤集合住宅に住んでいます.2/2階ですね.まあ,階段の上り下りは可能でしょう. *外付け階段が壊れないか心配だけど.
⑥軽度の動物アレルギーです.軽度ですが,くしゃみや鼻がね.

さて,質問が終わりました.私が必要な備蓄品リストが表示されます!

⑦まあ,7日分の備蓄は必要ですね!

備蓄品リストは,食品系,衛生用品系,生活用品系で分かれていました.水やレトルトご飯,レトルト食品,栄養補助食品など,食品系は8割そろえてありますが,フリーズドライ食品は忘れていました.

衛生用品として,足りなかったのは,携帯トイレ・簡易トイレ35回分,歯磨き用ウェットティッシュ70枚程度です.なお,私は汗っかきなので,制汗シートを普段からためています.

生活用品は,全体的に不足しているかと思いましたが,意外と家にありました.しかし,自宅内の様々なところにおいてあるので,自宅から避難することになったら,物資をかき集めるのに慌てそうです.

おわりに

防災の基本は,どの地域に対しても通ずるものと思います.このようなツールをインターネットで誰でも使えるのはとても良いですね!東京都には,首都を預かる自治体として,ほかの地域を引っ張るようなツール等をこれからも作ってもらいたいですね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?