企業ファンのお客様を区別して見つける手法とは?
分析という言葉はちょっと
難しそうに聞こえるかもしれません。
企業ファンのお客様を見つける方法と
言い換えると分かり易いかも知れません。
企業ファンのお客様の定義はいろいろでしょうが、
ここでは最近買ってくれたお客様・よく買ってくれるお客様
たくさん買ってくれ、紹介してくれる
お客様を「企業ファンのお客様」と考えます。
RFM分析は、過去のお客様の購買情報
(いつ、いくらのものを買ってくれたかの情報)から、
「企業ファンのお客様」を見分けるための方法です。
各お客様の現在の状態を知って、
お店が適切な行動を行う手助けを行います。
例えば、
購買頻度も多く、直近に来店もしているお客様。
このようなお客様には、
特典付きセール案内でより
お店の姿勢をアピールすべきです。
前はよく来てくれたが、
何らかの理由で店に不満を感じ
足が遠のいているお客様
このようなお客様には、
イベント案内やJVで、再度の来店を促す必要があります。
どのようにRFM分析を行うのでしょうか。
その前に用語の準備です。
◎R、F、Mのそれぞれの意味は
R Recency(リセンシィー)・・・・・最終来店日(直近の購入日)
F Frequency(フリクエンシィー)・・利用回数
M Monetary(マネタリィー)・・・・・購入金額
となっています。
RFM分析では、R、F、Mを5段階(ランク)に分け
たとえば
R:購買日
ランク5:30日以内に来てくれたお客様
ランク4:31日から60日以内に来てくれたお客様
ランク3:61日から90日以内に来てくれたお客様
ランク2:91日から180日以内に来てくれたお客様
ランク1:181日以上前に来てくれたお客様
のように考えます。
必要なデータは、お客様の購買情報
(いつ、いくらのものを買ってくれたかの情報)です。
データは
・顧客情報:お客様が特定できるような情報
お名前・住所・メールアドレス・その他
・購買情報:購入日・購入金額の履歴・購買日・購入金額
分析の準備
ランク範囲の設定
RFM分析では、R、F、Mを5段階(ランク)に
分けて考えますのでランク範囲を設定します。
たとえば前ページで記述したように
R:購買日 の範囲設定を行い、同じようにF、M
のランク範囲も設定します。
このランク値の設定が重要ですので、
何回か値を変えて分析を行い、
あなたのお店に合うランク範囲を見つけてください。
RFMそれぞれの最大値は5であるので、
最高のお客様は 5・5・5
あまりよくないお客様は1・1・1
となります。
何回かの分析から、最適な設定値を見つけ、
以降は同じ設定値をお使いください。
グループ分けの設定
Rが最高の5であっても、
Fが1、Mも1 つまり5・1・1
のお客様がいいお客様かどうかはわかりません
のでグループ分けを行います。
RFM分析を行います。
しかし、RFM分析を行っただけでは、
単なる自己満足でしかありません。
分析結果からアクションにかけることのできる
予算・時間を考え、グループ毎に適切なアクションを行います。
・DMの発送をするのなら経費を
最小にするためにグループAの方々のみに絞る
・又は、グループCのお客様を対象に掘り起こしを行う等
RFM分析以外での基準についての紹介ですが
この評価を数値化するためには、NPSを使用します。
NPS+RFM分析を足した手法は
企業ファンのお客様を区別することができます。