
ウォーキング:天竜花桃の里・月まで3km
天竜花桃の里の花桃が見ごろだろうと思って行ってきた。
西鹿島駅から水窪行きのバスに乗る。浜松市自主運行バスで一日に4往復。

これで,花桃の里がある相津(そうづ)から4kmほど先の横山まで。横山小学校前で降りて少し歩くと,自家焙煎のカフェMilesTone に到着。

ところが定休日ではないのにClose。近くにコンビニはないところなので,やむなく,天竜川沿いを4kmほどそのまま歩いて戻る。この道の途中に,以前は「月」の停留所があった。遠鉄バスの停留所で2022年に廃止になった。中日新聞の記事。
その痕跡を探しながら歩いた。バスが停まるための凹んだ個所はあったが標柱はなかった。(その場所の写真を撮らなかった)
1時間とかからずに道の駅花桃の里に到着。

ここで昼食をとる予定になっているが,先に花桃の里へ。道の駅の左の道を少し上がると分かれ道がある。

少し上がると,道の左手に「花桃散策コース」という標識があった。

この左手の手すりのようなところを登る。Webに誰かが書いていて,その人はここを行かなかったようだが,私はもちろん行く。ただし,散策とはいうものの,かなりの斜度で薮の中を進むようなもの。花桃の里まで徒歩で10分ほどとなっているが,このショートカットで5分ほどで到着。

白とピンクの花が咲いていて,園地をぐるっと回るようになっている。園地といっても私有地。(見出し写真も)


すれ違った人が,一重のものがあると教えてくれた。

花桃とみかんと菜の花。右手前はたらの芽と思われる。

道の駅に戻り昼食。おすすめの花桃カレー。

食後はお土産に花桃まんじゅうを買って,船明ダムから二俣方面まで歩く。道の駅から対岸に渡る,夢の掛け橋。

川を渡って対岸を行くと諏訪神社があり

その先が伊砂橋。再び川を渡る。

船明ダムが見えて,分岐路にさしかかる。

左上にある道路標識は(こちら側は裏)

新田次郎文学賞などの賞を受賞した,伊与原新 『月まで三キロ』の舞台だ。
さあ,あとは帰るだけ。山東からバスに乗り,時刻次第で西鹿島・浜松か,磐田に出る予定だったが,結構早く行けたので,バスを待つより,山東からさらに歩いてバスに乗り西鹿島へ。
本日の歩数 25207歩