見出し画像

5/3。

みなさんこんばんは。5/2に帰省したと思ったら、5/3にはもう滋賀に帰ってしまった新宅優貴です。ちなみに往復代は24000円です。アホじゃね?宿代もかかってます。


友達と会える日が1日だけ確定していて、あとは確定してなかったので宿の関係とコロナの関係も含めて超短期的な帰省をしました。今はもう一人暮らしの滋賀の家にいます。くそほど寂しいです。


他県にいるやつあるあるですが、新幹線で帰る時、広島の街並みを目にしただけで癒されるんすよ。もう、誰に会うとか会わないとかじゃなくて、例えば「CARP」って文字とか、「広島」って文字とか、あとは駅の中でどことなく聞こえる広島弁とか。車のナンバーが広島だとか。それだけで幸せな気持ちになれます。結局、地元を超えるとこなんてありません。


とはいえ地元の良さは地元を離れてからでないと語れないと思っているので、離れる決断をしました。いつでも地元最高と思うために就職も恐らく東京に行きます。寂しいけどなー。


全く関係ないこと今思い出して、みなさんマイナンバーカード持ってますか?爆笑 僕ね、3月後ろに申し込んだはずなのに来てないんですよ。いや別に来ないのはいいんだけど、もし別の誰かのポストに入ってるとかだったら怖いじゃないですか。このスパンって普通なのかな。


すんません、全然関係ない話でした。


なんかまあまだ感傷に浸ってるんですよ。ほんま色々ありまして。笑 広島帰ったその1日でもね、色々あったのよ。


結局何をするにも、タイミングやなあと感じてます。就活にしてもそう。何にしても。自分の熱が入っているからといって外的環境がその時じゃなければ意味はない。熱の入れ具合ではなくて、時期の読み具合なんですよね。全ては。


ここのタイミングが合わなければ、何をしたって無駄だし意味はない。本当に意味はないんです。仕事をするにも多分そうですね。タイミング、むちゃくちゃ大事ですね。


なんか今日は上向きの話ではなかったけど。笑 まあ明日から頑張ります。とりあえず言えることは。広島帰りてえ。


いやいや、頑張りますよ、俺は。


では!!

いいなと思ったら応援しよう!