見出し画像

わがままリスト 10月振り返り・11月分進行状況


7月分振り返りまでを記事にした後、忙しすぎて(=仕事or婚活の生活に病み過ぎて)、しばらくnoteでは話題にできていなかったが、これではいけないと、10月分から再開して、10月、11月とそれぞれリストを書いてきた。

10月分のリストは21/100(21%)の達成率。
私としては結構達成できた方だと思う。
10月のリストで良かったことは、できたことの数そのものもだけれど、各ページ万遍なくわがままを叶えられていることだ。

毎月、想いが強く鮮度の高い最初のページと、最後にそうだそうだ!と追加したり思いついて駆け込みで追加して書いているラストページのわがままが叶えられる率が高い傾向にあるのだが、不思議と10月は各ページ非常にバランスが良かった。

以前にも書いたように、私は8分野を8色に塗り分けしている。
べた塗りはマイルドライナーにして、花丸付けたり文字での補足をパキッとした色味のマットホップで書き込んでいる。
※ちなみにマイルドライナー、現在11月末締切で文具好きなら喜びそうなキャンペーンをやっている。(この記事書くために色見本を調べていて見つけた!)

https://www.mymildlife.com/

★私のカラー分類
・仕事・・・マイルドブルー
・学び・・・マイルドグレー
・ライフワーク・・・マイルドバイオレット(ライトパープル)
・ライフスタイル・・・マイルドアプリコット(ライトオレンジっぽい色)
・人間関係・・・マイルドグリーン(ライトグリーン)
・楽しみ、趣味・・・マイルドコーラルピンク(ライトピンクっぽい色)
・健康・・・マイルドサマーグリーン(エメラルドっぽい色)
・お金・・・マイルドゴールド(明るめイエロー)

私はオレンジ色が好きなので、生活の中でいい感じのことができたときの「ライフスタイル」をマイルドアプリコットに、楽しいことが多いとピンクっぽくてページが明るくなるので「楽しみ、趣味」をマイルドコーラルピンクにしている。仕事や学びはブルーとグレーで少し落ち着いたイメージの色に設定している。

10月のリストと、進行中の11月にも言えることなのだが、婚活で人に会っていたり、出張の頻度が高かったり、記事にもしている再会シリーズがあったりしたので、今までにないぐらい「人間関係」関連のライトグリーンで塗られることが多いページになった。

黒いペンで書いた文字がマイルドライナーで色づけされていくと、それだけでも嬉しい気分になる。

ここ数か月、自分が満たされた状態でなければ、誰かを幸せにすることなんてできないし、心に余裕がなければ急いて変な判断をしてしまいそうだと感じることが多かった。

正直なところ、仕事は容赦がないので、特に平日の時間に余裕があるとは言い難い。だからこそ、予定のない休日は貴重。

婚活的に人に会うのを止めて1か月足らず、最近、noteやその他のところで目にする本や言葉に対して感度が上がっている気がする。自分の中に取り込んだ言葉をしっかりと味わって考えて消化するだけの心の余裕があるということなのだと思う。(体力的には深夜残業続きで疲れているけれど。)

また動き出すときに満たされた自分でいられるよう、今週末もわがままリストに書いてあることを叶えるために時間を使いたい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集