
失恋にはココアが効く【失恋から立ち直る方法4】[2024/04/04]
両想いなのにもう会えなくなるという辛さを感じなくなるまでには、ある程度時間がかかるものだと分かってはいた。
しかしながら、早く何とか正常な日常生活を取り戻したくて、失恋に関する情報を漁るように検索していた。
そのなかで見つけた具体的なひとつの方法が、ココアを飲むこと。
正直なところ、4月からココアにかなりお世話になった。
冬でもないのにこんなにココアを飲んだことは未だかつてなかっただろう。
昼休憩にふらふらしながらカフェで激甘ココアを頼んだり、ココアを買えるコンビニを探したり・・・。
毎朝起きたときによく分からない寂しさに襲われたので、ココアをあおって血糖値をぐっと上げてから仕事に行った。
4/4ぐらいから習慣になったと思う。
もともとカルシウム不足対策で朝、ホットミルクにミロを入れて飲むようにしていたので、それをココアの粉に変えただけなのだけれど。
糖分摂取でドーパミンが出るのか、辛くてやる気の無い状態が少しだけ緩和される気がした。
昔から私は、仕事でエネルギー切れを感じたときなどに、エナジードリンクではなく、甘いココアみたいなものを飲むと頭がシャキッとして頑張れる方だった。(眠いときはコーヒー。)
リラックスというよりは、元気になるための飲み物。
朝、ココアでドーパミン発生させたからといって仕事に身が入っていたかと言えば大分怪しい。
普段ならしないような失敗も色々起こした。
そもそもココアの本当の効能はどのようなもなだろう。
分かりやすい記事があった。
上記記事から、なるほどなと感じるピュアココアの効能を一部書き出してみる。
・抗酸化作用
・脳の機能を改善し、集中力や記憶力を高める効果
・血流改善効果
アイスココアで飲んでもその効用はあるらしい。夏のドリンクチョイスのひとつにしても良いだろう。
・リラックス効果のテオブロミン
・美肌効果
ココアめっちゃいいじゃん!
ただ、市販のココア飲料はお砂糖たっぷりなので、できたらピュアココアにはちみつなどで甘さをプラスすると良いらしい。
失恋でなくとも、辛さを感じるときはココアに癒してもらうのも良いかもしれない。