オンラインイベントを有料で開催する際の心得
こんにちは、イベント情報局です☀︎
前回の記事でオンラインイベントを有料で開催するメリット・デメリットについて書きました。
今回は、前回の延長でオンラインイベントを有料で開催する際の心得について書いていきます。
"心得" についてお伝えする前に...前提として、オンラインイベントはリアルイベントと比べてマネタイズがしにくい点があることを覚えておきましょう。
オンラインイベントの場合、リアルイベントのように食事を出したり、直接人と触れ合ったり、空間的な演出が難しいため、主催側は参加費を取らず無料で開催しているところも多いです。
リアルイベントに参加するのに参加費を支払うのは "普通" という感覚があるのに対し、オンラインになると参加費を支払うことに抵抗を感じる人は少なくないようです。
そこでオンラインで有料イベントを開催する場合は、その料金以上の価値をどれだけ参加者に与えられるかがポイントになってきます。
リアルイベントのように、食事を出したり、場の演出をするのが難しいからこそ、それら以外の方法で、自分が主催者として参加者に何が提供できるかを考えることが重要です。
試しに今のあなたが持っている情報、人脈、スキルなどなんでも良いので、何が与えられるか?
参加者にどんなGiveができるかを考えてみましょう。
・
・
・
どうでしょう?
何か思いつきましたか?
これに関しては特に正解はないと思うので、今自分が提供できることで相手がハッピーになれるものであれば何でも(人脈を紹介するでもお得情報を教えてあげる)良いです。
有料イベントであっても、あなたが与えたもので参加者が喜んでもらえれば、その人はあなたが開催するイベントをリピートしてくれるようになっていきます。
そのためには、自分は主催者として、
何が提供できるのか?
どうすれば満足してもらえるのか?
常に参加側の立場に立って考えてみることです。
イベント主催者が常に高い意識・マインドを持ってイベントを運営することが参加者の満足度に繋がると信じています。
ちなみにイベント情報局では、有料イベントに参加すればする程お得になる仕組みを作りました👏 詳しくはこちらをチェック✔︎
今後、有料のオンラインイベントを開催される予定の方の参考になれば幸いです(*^_^*)
*~+*~+*~+*~+*~+*~+*~+*~+*~+*~+*~+*~+*
イベント情報局では、
✅ オンラインイベントをこれから開催していきたい
✅ 既にオンラインイベントは開催しているが参考になりそうな情報を探している
このような方にとって、お役に立つ情報を発信していきます💡
公式LINEも運営してますのでこの機会にぜひ、ご登録ください❣️
https://lin.ee/c7ZdVxD