イベントが無い時期の仕事
☃1〜2月は全国的にイベント閑散期🍂
イベント現場の仕事をしている方は、「少し暇すぎるな〜」って感じることが多い時期です。
仕事が無いので収入も減っちゃいます。
私はイベントのご依頼が無い日は、看護師の単発お仕事に勤務しています。
その日だけなので、前日に看護師の仕事をいれる事ができ、急なイベントのために予定を空けておくこともできます。
💐看護師単発のお仕事のメリット
①⭕️入りたい日だけ勤務できる
仕事や予定が無い日だけ勤務できます。
家族介護や育児をしている方は、空き時間で働きたい日時でお仕事できる場所もあります。
今週はだらだらする日を多めに、、、と勤務日を減らすこともできます♫
②⭕️急な出費に対応できる
勤務終了後に即日入金の対応している会社さんもあります。
③⭕️勤務場所を選べる
日勤だけがいい。夜勤だけがいい。
高齢者施設がいい。クリニックがいい。小児がいい。など
自分の希望に応じた勤務先を選べます。
「そろそろ採血しときたいな。」と検診業務を希望してみたり。
給与も提示されているので、給与で選べるのも良いです。
④⭕️すべてアプリ内完結
仕事のエントリーも、出退勤の申請も、
入金申請もすべてアプリ内完結。
好きな時間に求人をチェックしたり、エントリーできます。
※直前のお仕事キャンセルは、勤務先への電話が必須です
⑤⭕️気に入ったらそのまま採用もあるかも!
勤務経験があるって事で、採用率も上がります!
スタッフさんから「ここで働かない?」ってお誘いいただく事も多いです。
勤務先の内部事情(給与とか有休消化率とか)だったりを教えてくださる事もあるので、それを踏まえて検討できるのも良いかなって思います!
💐看護師単発のお仕事のデメリット🙅♀️
①はじめましての環境ばかり
単発なので人間関係や業務内容が初見となります。
人見知りで、はじめましてが苦手な方にはしんどいかもです。
②各勤務先での働き方や業務内容がバラバラ
当たり前ですが、各施設さんで業務内容やルールは異なります。
オリエンテーションが充実している場所もあれば、オリエンが全く無く業務を任される場所もあります。
看護業務と介護業務の境目も施設によって違います。
その施設さんに合わせて勤務する必要があるのが、少し大変です。
③人間関係
単発だとコミュニケーションが大切となります。
声をかけやすいスタッフさんばかりの施設さんもありますが、中には少し声をかけづらい環境の場所も😢
他職種さんとの関係が、複雑な施設さんもあります。
単発なので、その日限り!!って思えると気持ちが楽になります。
④地域によっては求人が少ない
どのお仕事もそうですが、地域によって求人数の差が大きいです。働きたい地域に全然お仕事がない事も。
私は割り切った人間関係だったり、勤務日が自由な単発のお仕事が、今のライフスタイルに合ってるなーって思います。
単発の看護師勤務のことも綴っていこうかなーって思ってます。
イベント運営に、最善の救護を。
🌿プロフィールはこちら
🌿各種料金はこちら
💚お問合せ先
💚メールアドレス
✉️ event.firstaid.yuki@gmail.com