![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153669784/rectangle_large_type_2_d24b98cbe116ae492670869f400d0cc9.png?width=1200)
エフカフェ報告:松本礼子さん〜Dサミット
9/7(土) | 19時〜21時 | オンライン開催
認知症に優しいまちづくりの先進地域の町田市でも取り組みの第一人者である松本礼子さんに話を聞きました。認知症施策では、いろいろな地域が町田モデルを参考に取り組みしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725850896-MbiHTUfvK1Nz4ZcLeuqlVkFW.png?width=1200)
町田市でのアクション
・本人会議の開催
・Dサミット:銀行、書店、スーパーなど企業含めたネットワークサミット
・Dカフェ:スターバックスでの認知症カフェ(認知症にやさしいまち大賞受賞)
・竹林の活用:働く場所のプロジェクト(認知症にやさしいまち大賞受賞)
・認知症当事者と作った「16のアイ・ステートメント」 などなど
関わっている方が意識の高さを感じました。
小さな呟きが聞こえる社会、そして特養やグループホームに入っても幸せを感じる暮らしを考えていく姿勢など、とてもその先が見たくなるお話でした。
本人にとってのこだわりの部分を大切にし、
どら焼きなら中村屋!その部分まで気にすること。
その意味を考えることをされています。
幅広い、奥深い、お話でした。
ここに町田の取り組みの原点があります。
松本さんを求心力に、多くの方が同じ視点で、同じ視座を持って、
取り組みをされています。
参加者の方も、つくば市内外の方が参加されました
地域包括支援センター、認知症支線推進委員、理学療法士、認知症の人と家族の会、元高齢福祉課、介護家族、認知症カフェを運営される企業、交通専門家に参加いただきました。
<松本さんよりご案内>
来年2月1日にDサミットを開催します!
みんなで町田へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1725851007-hJl8VmPED6ZdC1FTs5OQGzaL.png?width=1200)
詳細はYouTubeでご覧ください。
近日中に公開します!
次回以降のイベントのお知らせ
次回 9/17(火)19時からは、平田容子さんによるスターバックスへの認知症カフェ、Dカフェの取り組みについてお話をしていただきます。平田さんはもともと町田市でDカフェの立ち上げメンバーです。
詳細はこちらから!
![](https://assets.st-note.com/img/1725842776-ztPBh4cwReoGZFS6VIHUmWvA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725842797-rgvsYUlA3hM0P2iejS45F8kd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725842810-hl1iOT62NgbCqADHEvxGJZaP.png?width=1200)
ぜひご参加お待ちしてます。
スピーカー募集!
エフカフェは、「想いを伝えたい人」、「これから何かはじめたい人」を応援する仲間づくりプラットフォームです!
自分らしい暮らしを考えていきましょう!
ぜひご参加ください!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725849168-UGzrRIZ6CWnXLNetdPcYAQxj.png?width=1200)