引き算メイクで芋臭い、ケバいメイクとはさよなら。抜け感MAXメイク術
こんばんは。nozomiです。
突然ですが、近年のメイクのトレンド、皆さん知っていますか?キーワードは【抜け感】です。
ナチュラルメイク、ブラウンメイク、ガールクラッシュ風メイク、ギャルメイクなど様々なメイクがありますが何か今っぽく見えない、いも臭く見えてしまう、しっくりこない、なんてことありませんか?
そんな悩みは【引き算メイク】で解決できます。
今回は自然に垢抜けて見える引き算メイク術を解説していきます。抜け感をマスターし、今っぽ顔になっちゃいましょう!
そもそも引き算メイクって?
引き算メイクとは、あえてフルメイクせず、強調させたいパーツを引き立てるようにするメイクのことです。
目、リップなど強調させたいパーツ以外はナチュラルにメイクをする、または何も塗らないなどするのがポイント。ナチュラルメイクをよくするならアイメイク、リップなど、しっかり目にメイクをするならチークを引き算すると取り入れやすいです。
ベースメイクを引き算するなら
・素肌っぽさ重視
・なるべくCCクリームやBBクリームで済ます
・ファンデーションを塗る時は目の下や頬骨などに薄く塗る
・マットよりセミマット、ツヤ肌を意識
アイブロウを引き算するなら
・毛の流れをしっかり整える
・長すぎる眉はしっかりカットして長さを揃える
・眉がしっかり生えてる方はアイブロウマスカラのみにする
・アイブロウペンシルを使わずパウダーで仕上げる
チークを引き算するなら
・アイメイク、リップが濃いならチークレスにする
・塗るならほんのり血色感が出る程度
・ネオンカラーは使わない
・肌なじみのいいベージュコーラルなどがおすすめ
・チークを頬の高い位置にのせる(広範囲にのせない)
アイメイクを引き算するなら
・アイシャドウはブラウン、ゴールド、ベージュを使う
・アイシャドウを単色使いにする
・アイシャドウを指で馴染ませナチュラルに
・アイラインは目尻のみに引く
・アイラインをブラウンや薄いオレンジに変える
・マスカラはロングタイプのものを軽く塗る
・マスカラをブラウンやクリアマスカラに変える
リップを引き算するなら
・チークとのバランスを見る(チークレスなら濃いめのリップ、チークが濃いなら薄めにするなど)
・元の血色が濃いめの方はクリアグロスを塗る
・肌なじみのいい色を使う(コーラル、ブラウン系など)
まとめ
今回は引き算メイクのポイントをまとめてみました。芋っぽさ、化粧が濃くて今っぽく見えない原因は全てのメイクをやりすぎてしまう事が原因です。自分の顔やメイクのタイプに合わせて上手く引き算し、今の自分よりひとつ垢抜けた今っぽ顔を目指しましょう!
前回の記事