![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12174957/rectangle_large_type_2_f4a0d5d5f0448b61b19e780116f1db2f.jpg?width=1200)
Twitter脳
Twitterは私にとってお友達。
リプをし合う訳でもないけど好きな話題だけを見れて現実では話せないような人の言葉を聞ける。
「美人の思考」「中学生マーケターの発信」
本の方が信憑性が高いのは分かるが、Twitterの方が気軽に見れてリプができて周りの反応が伺えるので面白い。
Twitterで気をつけてるのはネガティブなことで笑いをとっている人や自虐で笑いを取っている人を視界に入れないこと。
自虐で「私昔はニキビ肌でキモイかかったけど〜今のスキンケアしたら改善しました!」
などの自虐は「ニキビ肌=キモイ」というイメージの植え付けを自然としそうでネットを通して誰かをネガティブな気持ちにさせているのではないかと思う。
フォローする垢にはちゃんと気をつけて。
自然と思考が似てきたりすると思うから。