見出し画像

今年1年を振り返って

こんにちは。DAC広島メンバーのカワゴエヒビキです。

ちょうど1年前、自分がこれからしたいことについて書いていました。

それがどれだけ出来たか振り返っていきたいと思います。

①出来る範囲のことをできるだけする

これに関しては、やることをTwitter運営を主軸に、
EUREKA articlesで記事を書いたり、
動画切り抜きをコンスタントに行ったりしていることで
及第点は取れたんじゃないかと思っています。
満点でないのは、NESTING(不登校支援)から退いたことと、
EUREKA articlesを一旦お休みしてしまって、
出来る範囲のことを狭めてしまったからだと考えています。

②自己表現をする

これに関しては、Twitter運営を通して、自分がDACで行っていることを
発信し続けていけたんじゃないかなと思っています。
また、個人でTikTokを始めて、VR上の自分の姿を投稿したりといったことを
するようになったので、頑張ってしているんじゃないかなと思います。

③好きなことを仕事としている人の話を次の世代につなげる

ですが、これが一番の課題として残っているかなと思います。
EUREKA MAGAZINE 等で発信していければと思っていたのですが、
他の業務等で時間が取れず、発信不足になってしまったかなと思います。

それを踏まえて、来年の目標ですが、

 ①現状維持+αを目指して楽しむ
②「遊び」を作る
③ポジティブな言動を心掛ける

にしたいと思います。

①については、任せられているお仕事を大切にすることが、第一だろうと思いました。
継続するために止めない覚悟がいると思います。

②については、「遊び」を作るというのは、私が最も苦手としていることでして、
でも、どの部分がないと人間として成長できないなー。と、今年の経験から感じる所です。

③上のことができるためには、まず、自分がポジティブにならないといけないなと感じました。単に元気で、明るいという訳ではなく、ネガティブな出来事が発生した時にそれを
どうポジティブに解決していくか。どうやり過ごすがが必要なのだと感じました。

そんな感じで、今回はここまでにしようと思います。
それでは。よいお年をお迎えください。
(次回のヒビキの日々は、1月5日((木))に投稿します。)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集