![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18729276/rectangle_large_type_2_a82e41876c28187eb37a0b3093f532c1.png?width=1200)
Photo by
ken_kohira
北海道
朝、そのとき、わたしは飛行機の中にいた
羽田発の千歳空港行き。周りを見渡すとほとんど人はいない。ざっと数えて全体で20人も乗っていない。空港で買ったカツサンドを朝ご飯として開ける。すぐにCAさんがやってきて、お手拭きとお茶と「美味しそうですね」という笑顔を残していく。
2011年、あの震災のあとで少しだけ落ち着いてきた頃。まだ梅雨には入っていなかったと思う。
いろんな人がいろんな理由で、いつもと違うことを強いられていた。飛行機が飛ぶルートも少し変わったとアナウンスが入る。
何度も何度も羽田発千歳空港行きに乗ったけど、あんなにガランとして寂しい機内は、後にも先にもあの時だけだった。みんなが、いつも以上に自分の信じることに沿って動いていて、その中で「仕事」を優先させるべきだと判断した人たちが集まる空間だと感じた。
「普段通り」を守る姿は強いなあ、と
あのときよりお客さんでいっぱいの機内を見渡す。
いいなと思ったら応援しよう!
![eudorina](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17703208/profile_f336128b0836512ae502724d3b678c15.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)