樹齢104年のユーカリ大木のありし日の姿2018【浜松市】
しかし2018年の台風にて倒木し今はありません。鉄筋校舎4階までの高さがありました。
今から103年前の大正4年(1915年)、大正天皇即位の礼、御大典記念植樹されたユーカリの大木がありました。(2018年台風にて倒木)
幹周り4メートル近くで、高さは4階建の校舎ほど。
種類は浜松東照宮のご神木と同じ「ユーカリ タスマニアン ブルーガム」です。
実は、こちらは、わたくしが通っていた静岡県立大学の短期大学部校舎(旧県立静岡女子短大)でございましたが、その当時は知るよしもなく。。。。
ユーカリとは切っても切れない縁で結ばれていたようです!
それにしてもご神木といい、記念植樹といい、なぜユーカリが選ばれたのでしょうか?謎は深まるばかりです。
浜松市制100年とも関連があるようですね、、、
http://www.vivere.jp/hiroba/group/10011.php
いいなと思ったら応援しよう!
