![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72011869/rectangle_large_type_2_318d6fc97ef36d572a86760cf58e85cf.jpeg?width=1200)
Photo by
ia19200102
コーチングよりも大切なカウンセリングの技術
好んで読んでいる著者の推薦図書。
コーチのはしくれ、コーチングよりも
大切なものがあるとするならば、
確認せねばなるまい、と読みました。
結論は、とても勉強になりました。
もっとも、カウンセリングとコーチング、
ティーチングも含めて、どれかに優位性が
あるとするものではなく、
カウンセリングをどう活かすか?
ということに焦点が絞られていると思う。
昔から、我々指導者でも、
コーチングとティーチングの違いは語られ、
さらにカウンセリングという方法を
知らなかった訳ではない。
が、明確に違いを知ることで、なおのこと、
カウンセリングの技法を取り入れる必要性を
感じた。
この本は、あくまでもカウンセラー向けではないと断りを入れてくれている。
また、サラリーマン、ビジネスマン向けに
なっているので、サッカー指導者としては
ミーティングや面談時に活きてくるかも
と思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Ryosuke](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34805830/profile_297e334e658a22eb1ff7bdb0862a47cc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)