
英語言い間違えを記録することにしてみた。「そのコーヒーはお茶みたいな味がした」は英語でどういう?
コーヒー農園で、「Burbon Pointu」というアラビカ種のコーヒーをローストしたから飲んでみて~と言われて飲んでみたところ、コーヒーというよりもお茶の味がし、新たなコーヒーに出会いに嬉しく感じ、興奮冷めやまぬうちに家に帰って主人に、「Pointtuというコーヒーを飲んだんだけど、それはお茶みたいな味がしたんだ」と言ったところ、英語のダメだしをされました。一瞬で、興奮が冷めました(笑)
さて今回私はどんな言い間違えをしたのか見てみましょう。補足ですが、会話上では、すでにコーヒーについての話題がでていたので、The coffeeではなくItで表現しています。
X(私):I tasted it like tea.
〇:I thought I tasted tea.
〇: It tasted like tea.
つっこみどころ満載の間違いですよね(汗)訳すと、「私はそれをお茶のように味わった」ってなっちゃうんですかね?てかそんな表現のしかた自体がないんでしょうね。文法を考えすぎで、複雑文章になっているんだな~と感じました。
今度コーヒー農園で、違う品種のコーヒーを飲んだ時に「It tased like xxxxxx」と正しい表現で、自分の感想を伝えたいな~と思っています^^(多分今まで間違えて言ってたんで)
余談ですが、Coffee Reviewというサイトの「TOP 30 COFFEES OF 2023」で、お近くの農園の「Hula Daddy」のPointuが2023年度のTop2になっていたので、今度Pointuを買ってみたいな~と思ってます!