パーマカルチャーデザイナーの四井真治さんにお会いして
この日は朝4時起き。
楽しみな事がある日は、すっと起きれるものですね。
まだ暗い中、家を出て向かったのは
パーマカルチャーデザイナーの四井真治さんの自宅で開催のオープンハウス&暮らし体験【四井式暮らしの講座】に参加するため。
山梨県北杜市まで電車でガタゴト。
乗り過ごしてしまったりして、(山梨で乗り過ごすと次の電車が1時間後であせったけれど、最後はタクシーに乗り何とかたどり着きました。
着いた場所は、、、
頭の中に想い描いた風景がそのままある場所でした。
木々の中、木の家が佇み、ヤギがいて、鶏がいて・・・
持続可能な暮らしに興味がある人なら誰もがこんな場所に住めたらいいなぁと思うことでしょう。
「理想の場所だなぁ。」
そう思うと同時に自分のフィールドを思い出して、少し落ち込みました。
私の場所は、こことは程遠いなぁ。
こんな暮らしができる様な場所になるのだろうか・・・。
実は今日、どんな講座が行われるのかか全く気にせずに来ました。
私は四井さんと奥様の千里さんにお会いしてみたくて、どんな暮らしをされているのかを知りたくて、それだけで申し込みをして山梨まで足を運んだのです。
私が、「四井さんにお会いしたい!四井さんから色々学びたい!」と感じたのはネットでみた四井さんの言葉がきっかけでした。
あぁ、人間は自然を壊してばかりいるのではないんだ!
人が暮らす事で自然のためになる、そんな暮らし方があるんだ!
それは人にしか出来ない事なんだ!
それを知ったとき何とも言えない嬉しい感情が溢れてきたのです。
ネットの記事でみる画像の四井さんは、真面目な顔をされている事が多かったので「厳しい方なのかな?ちょっと怖いな。」とちょっとドキドキしながらの初対面でしたが、講座が始まると直ぐに、とっても優しい方なのだなぁとわかりました。
講座はとても詳しく深い内容なのですが、頭の弱い私にはとても難しく、完全に理解することを途中から諦めましたw。
生きている意味は?生命とは何?と投げかけられても、そんなことをちゃんと考えたこともありませんでした。
四井さんは子どもの頃から豊かさとはなんだろう?と考えられていたのだとか。
四井さんは、とてもあたまが良い方だなぁと感じていたのですが、
それはこれまで、ひとつひとつの事柄について『どうしてだろう?』ときちんと向き合い、意味や理由を考えてきたからなのだと思いました。
講義の中で私でも理解できたことは、
人間が生きることで、自然だけの力で土壌を良くするよりもずっと早く良い土を作ることが出来るんだということです。
人間ってなかなかやるじゃないかと誇らしくなりました。
講義のあとは一緒にご飯を炊いて食べたり、
落ち葉を集めて腐葉土を作るための『堆肥枠』を作ったりと一緒の作業でしたが、それが本当にとても楽しくて沢山笑いました。
四井さんの何でも作り出す大きな手はとてもカッコよかったです。
講座後も皆さんで喋りに喋って、いつの間にか真っ暗になっていました。
山梨まで来てよかったなぁ!また来たい!そしてもっともっと色んな事を学びたい!そう思った1日でした。
そして「どこまでできるかわからないけれど、私も自分の場所を
つくってみよう」という勇気を貰えた気がします。
四井さんに質問してみました。
「これからゼロから始めるにあたって何から始めればいいですか?」
「まずは配置を考えること。」
エネルギーを集めやすくするには?水の道は?動線を良くするには?という事を考えて配置を考えるのだと教えてくださいました。
それには、まずはその土地をじっくり観察しよう。
陽の当たり方雨水の流れ方風の吹き方どんな植物が生えているのか?など
よくよく観察してデザインしてみよう。
帰宅してすぐに買った四井さん著の「地球のくらし絵本①自然に学ぶくらしデザイン」がとても参考になります。
学びながら、実践!実践!
どんな場所になるのかこうご期待。
ワークショップを開催します。
ワークショップ「循環する場所をつくるはじめの一歩」
【開催日 】 1回目 2022年10月20日(木)9時半集合 10時~16時
2回目 2022年11月26日(土)9時半集合 10時~16時
3回目 未定
小雨決行
【場所】 千葉県富津市(お申込み下さった方に詳細お知らせします)
【伝え人】 地球🌏用務員ちょうさん
【ワークショップの内容 】
第1回目
・循環Lifeのコンセプトに合った土地をつくるには?
・荒れた土地を目の前に最初に何をする?
・この土地を読み解こう!
・大地再生(点穴と風の草刈り)とパーマカルチャー、自然界4元素について
・作業、(残す木と撤去する木、竹の伐採の仕方)
【参加費 】
3000縁からのドネーション(ちょうさんにお渡しします。)
参加価値があれば+してお願いします。保存出来るオーガニックフードやマッサージなどでも、ありがとうと笑顔とお伝えするだけでも、SNS発信だけでもOKです。
人と自然がともに悦ぶくらしをつくる【循環Life】プロジェクトを応援してくださる方は別途募金箱に入れて下さると嬉しいです。(植樹する苗代にします。)
※ワークショップ当日に集めるので、現金でのご用意をお願いします。
【持ち物 】
汚れてもいい服、長靴雨具、飲み物、お弁当
↓あれば
移植コテ、剪定バサミ、ノコギリ、剣先スコップ
【定員】 15名くらいまで。お子さん連れOK
お申込みはこちらから
https://system.faymermail.com/forms/12884