![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97279940/rectangle_large_type_2_b9591e5309b6f027038fec8b03868092.png?width=1200)
信長のスマホ
NHKのミニドラマ「○○のスマホ」シリーズをご存知だろうか。
「もし歴史上の偉人がスマホを持っていたら?」という設定のSF時代劇シリーズで、大河ドラマと連動しているそうだ。
2020年は「光秀のスマホ」
2021年は「土方のスマホ」
2022年は「義経のスマホ」
そして2023年は「どうする?家康」でも輝いている織田信長のスマホだ。
私は昨年、光秀・土方・義経を一気に見てハマった。
基本、主人公達のスマホ画面しか映らない。
極稀にチラッと顔が出るが基本はスマホ画面に打ち込んでいる文章や声だけで主人公を感じる。
「FUMI」というLINEを思わせるアプリで家臣達とグループチャットをしたり、Twitterのようなアプリで裏垢作ったりフォロワー数でマウントを取ったりする。
そして主人公達は入力が速いのが特徴的だ。
画面上で文字を打っているので、目が悪い私はTVにかじりついて文章を追いかけている。
声は山田孝之さんや窪田正孝さんや賀来賢人さんがあてていて、ものすごく豪華だ。
顔はほとんど出ないのにとても楽しそうに演じていらっしゃる。
YouTubeにも上がっているのでぜひ観て欲しい!
今年の「信長のスマホ」は2/7(火)0:25~スタート。
火~金の0:25~0:30の5分間、全8回。
もし気になった方は一緒に楽しんでくださったらすごく嬉しいです!
Twitterもあります↓