
やっと観れた「グランメゾン・パリ」#映画感想文
ようやく観に行けた「グランメゾン・パリ」
面白かった。キムタクですし安心して観られる映画です。
ジェーンさんのこちらのつぶやきに出ていた「マイヤーレモン」のくだりもしっかりチェック。
三つ星が取れず二つ星となってしまった映画前半の尾花シェフは、イライラを募らせ、俺様シェフ全開。「俺の言う事聞いてりゃいいんだよ」というスタンスだったけど、予告でもあったみんなに頭を下げるシーン。
ミシュランの三つ星を取るためにみんなの力を借りる、周囲の人を信じて頼る、など2時間ですっかり大人に。
お店の仲間達もそれぞれ自分の持ち場をしっかり守っていて、そういうチームで働けるのが羨ましい。
同じ目標に向かって心を1つにして仕事をするって達成感すごいだろうな。
あれだけ口悪く罵られても、変わらず尾花シェフに三つ星取らせたいと思ってくれる人達がいてほんと幸せ者よ。
それにしてもフレンチのフルコースって品数が多いなと思った。
少しずつ出てくるとはいえ、ゆっくりペースで出てきたら3品ぐらいでお腹いっぱいになっちゃいそう。
料理だけじゃなく、お皿の温度や出すタイミングを厨房とホールスタッフであそこまで考えて提供してくれるんだから、その気持ちに感謝して残さず食べたいんだけれど、映画ラストにフルコースのメニューが出てくるごとに「食べきれるかな……」と心配になってしまった。
2025年もあっという間に1ヶ月過ぎて「仕事やだなー」と思うことが増えてきたけど、美しい料理やお皿、チームワークを見て胸を熱くすることができて良かった。
私の行っている映画館では1日1回の上映で、しかも小さいスクリーンになっていたけど、まだまだ混んでいた。
さすがキムタク。