首都圏で探す香港 その7 【八十港 80sHongKong】
こんばんは。今日は、香港料理のカフェ、東横線沿線にある八十港さんでランチを食べた。
本当は、別の香港カフェを訪ねたのだが、ランチセットが殆ど売れきれで私が食べたい物がなかった。なので、急遽予定を変更して、30分電車を乗り継いでこちらのお店に行ったのだ。
こういう時に、1日一食でご飯とご飯の間隔を空ける事に慣れていて良かったと思う。お昼ご飯が遅くなっても耐えられる。お店に着いたのは結局午後3時だった。遅いランチだ。
こちらのお店は、綱島駅から歩いて2分くらいと、とってもアクセスが良い。そして、見つけやすい。
最初に外からお店を見て、独立店舗で可愛らしいのでテンションが上がった。
そして、中に入るとインテリアがキッチュで香港レトロ。とてもこだわられているので嬉しくなって写真を沢山撮った。
ランチは既に終わっていて、アフタヌーンティーの時間だったが、私はお腹が空いていてボリュームのある食事がしたかったので、メインメニューから頼んだ。
アフタヌーンティーのメニューはこちら。
メインメニューはこちら。
私は、カスタマイズした車仔麺を食べる事にした。麺は香港幼麺、スープベースは勿論秘伝ソースを、そしてトッピングは手羽先煮込みと牛ハチノスを選んだ。後は、温かいレモンティーを頼んだ。
ちょっと高いランチになってしまったが、お腹が空いていたのも手伝ってとても美味しくて大満足だった。特に、秘伝ソースと手羽先が美味だった。又食べたい。
レモンティーも、リーズナブルな値段で、それなのに濃くて美味しかった。香港が懐かしい。
器もザ•ホンコン!欲しくなる。
次に行く時は、¥1,680もするが具沢山のこの大盛り盛り麺を絶対頼もうと思っている。
お店の公式情報はこちら↓