
日記 【奥多摩でハイキング】
こんばんは。今日は一人でハイキングに行った。初めての奥多摩だ。
寒いがハイキングは最高に気持ちいい。空気も綺麗だし、周りには誰も居ないのでマスク無しで歩ける。
ハイキングはダイエットにも体力を作るのにも良いが、精神的な恩恵も大きい。特に大事な側面は、デジタル・デトックスだと思っている。
TwitterやYouTube中毒で普段だったらスマホばかり見ている私には、まとまった長い時間SNSやインターネットを使わないのは寝ている時以外ハイキング時くらいしか無い。
短い時期なら、ジムやダンスをやっている間もある。しかし、時には7-8時間とインターネットを使わないハイキングは特別だ。
さて、大体3時間半の短いハイキングだったが、下山してから大失敗した。日本で初めて一人でハイキングに行ったので、帰りの電車の時間等調べていなかった。
しかし、ここは公共交通機関がスーパー便利な香港では無い。登りの電車が1時間にほぼ1本しか無いとは思ってもみなかった。駅に着いたら、電車が1分前に出たばかりで長い時間待つ事になった。
電車に乗れていれば4時半くらいには家に戻れたので、節約の為に家で食事をするつもりだった。寒いしお腹も空いている。家で食事は諦めて、気を取り直して駅の側にあったカフェに入り食事を取る事にした。
唐揚げやフライドポテト、ワッフル、お団子、ジェラート等がメニューに並ぶ。観光客相手のお店だろうか。何も期待をせず、メニューの中から唯一お腹に溜まりそうな鳥そばを選ぶ。
これが、予想外れに美味しかった。スープはコラーゲンたっぷり、かなり濃厚だけれど、柚子のトッピングと添えられた柚子胡椒でさっぱり食べれる。御嶽駅近くのMitake Cafeさんにて850円だった。
次回からは、ちゃんと帰りの時刻表を確認する事を肝に銘じた。