見出し画像

とあるオタクの日録#14「今年のニチアサ夏映画」感想レポ

どうも、こんにちは、こんばんは。
ジープです。
今回は先週末に公開されたニチアサ夏映画の
「仮面ライダー THE SUMMER MOVIE 2024」を
数日前に観てきたので振り返りながら
当該公式Xよりネタバレなしで
とのことで本編の内容にはあまり触れていませんが
一部ネタバレ含むかもです笑

爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット

ブンブン繋がりでHIKAKINさんが本人役で登場とのことで
見る前から少し楽しみにしていました。
蓋を開けてみると
作中での台詞通りホントに出番これだけ……?と
1視聴者として思ってたら出番が
一応最後にEDダンスでブンブンジャーの面々と
踊っていましたが
ホントに冒頭の序盤の序盤、冒頭のみで
思わず笑っちゃいましたw

仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク

お気に入りシーン
苦戦するカグヤに突然現れたオーロラカーテンに
飲み込まれ?たらディケイド/門矢士が現れ
「まだ俺には遠く及ばないんだな」
去り際には「ただ通りすがっただけだ」と
素面のまま変身なしでの登場でしたが
士らしいなと思ったと共に
サプライズ登場だったのもあり最っ高のバクアゲでした笑

ネオではなく白のディケイドドライバーでの登場だったので
ジオウではマゼンタ色のネオディケイドだったことから
時系列的にはおそらくウィザード&鎧武の映画~ジオウの間だろうと
考察していたが
井上正大さんのYoutubeにて
時系列的には過去だからとの発言があり
やっぱそうだよなと確信に変わりました。

ネオディケイドとしての旅の終幕したが
過去編という意味では
士のディケイドの旅は終わらないのかとも感じました。

本当の世界線の背景から思ったこと
ディブレイクの世界線=ガッチャード本来の歴史

※ディブレイクによって歴史改変された世界線なので
 ガッチャードTV本編は言わばIFの世界線

20年後の未来はグリオンによって支配された
荒廃した世界ロストワールドであるため
個人的には
ディブレイクガッチャード/20年後の一ノ瀬宝太郎を
演じたDAIGOさんが以前演じた
「ウルトラマンサーガ」でも
同じような物語の背景であったのもあり
主人公タイガの過去など重なる点が多く感じました。

見るまでどんな役柄なのか知りませんでしたが
小島よしおさん演じる但馬鉄矢
ちょい役とはいえ結構いい役だなと思いました。


あとがき

数日で1ヶ月となりますが
この記事を書いていた当初は
公開してまだ数日だったのもありネタバレなしで書きました。

長々となりましたが
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、また。   See you soon 🎶


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集