![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139978349/rectangle_large_type_2_c34f80a1d011678a86f6f0ab1786e598.png?width=1200)
イラっとしたら、自己分析。
私がよくイラっとすること。
それは、
休日にお昼ご飯を作っている最中に
(息子)「ママ。今日の夕ご飯なーに?」
と無邪気に聞かれること。
(共感いただける方、います??)
(私)「決めてない!」
とちょっと切れ気味に、答えます。
これ、なんでイラっとするのか、
考えてみると、
・「今」に集中したい。
(今はお昼なんだから、未来の夕ご飯のことは考えたくない)
・1つのことに集中したい。
(マルチタスクはやだ。1つずつ終わらせたい)
が、私が大切にしたい価値観や思考パターンにあるのでしょうね。
--
あなたがよく、イラっとすることは、何ですか?
/
人の強みや特徴、価値観は、
「よくイラっとすること」
に隠れている!
\
そのイラっとした感情に、
「なんで私これにイラっとするんだろう?」
とWhyを深堀すると、見えてくるものがあります。
どうせイラっとしたのなら、
イラっとした気分だけで終わらせず、
自己理解に活用してみると、
ちょっと楽しくなりますよ(笑)