![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13740746/rectangle_large_type_2_a8b4966a1996ab8a33c8780b68a2841b.jpeg?width=1200)
静かなる登山 うさぎ平 in 藻岩山スキー場コース
札幌で有名な山といえば?札幌市民であれば、私の独断と偏見ですが、
6割が藻岩山と答えるかと思います。(残り2割手稲山、ほか円山など)
531メートルで気軽に登れることから、夏になると、多くの登山客で賑わいます。
登山道は全5コースあり、一番人気が慈恵会病院前コース。
ただ一人で静かに山登りを楽しみたい方もいると思います。
そんなとき、おすすめのコースが、「スキー場コース」です。
いくつか写真を撮り貯めているので、面白ポイントも含め紹介させていただきます。
スキー場コース入り口です。おきまりの「熊出没注意」の看板がありますね。こちらは朝早いとあまり人がいないので、熊鈴はつけた方が良さそうです。
ポイント① 心地よさ
登り始めは森の中を抜けていきます。小さな沢があり心地よいです。
半分くらい進んだところで、スキー場、通称うさぎ平に合流します。
帰りはここを直接下っていくのが面白いです。
ポイント② 金色に輝く山
うさぎ平 秋の様子。
山が金色に輝いている様は圧巻です。
ポイント③ 真下から見るモーリス
うさぎ平を抜けたあとは、藻岩山中腹駅に合流。
登山道は、モーリス号の真下を通ります。
ポイント④ 有名な観光スポットだが、やはり頂上からの景色が秀逸。
頂上からの景色は高度感もあり、裏側からは札幌の山々が一望できます。
ポイント⑤ 変化のあるコース
人気のある慈恵会病院コースからは独立しているので、静かな登山を楽しめ、季節によって色々な顔を見せてくれます。
スキー場コースは早いときだと、往復1時間30分〜2時間程度ですので、ちょっとした登山を楽しみたいときや、健康づくりなどにいかがでしょうか。