見出し画像

テレワーク助成金申請してみました!

事務員K

昨今とっても大変なタイミングになってきましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?自社の顧客の「テレワーク助成金」申請をやってみました。 助成金申請でお悩みの方多いと思います。自分なりに悩んだ部分を中心にまとめております。お役にたてるかと思い書いてみました。随時追記や改善する予定です 。アドバイスやご意見など頂戴できますと幸いです。

( 5月12日追記 )
事業継続緊急対策(テレワーク)助成金の締め切りが、5月12日から6月1日に変更になりました。

テレワーク助成金とは、

事業継続緊急対策(テレワーク)助成金
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/kinkyutaisaku.html
東京都は助成率100%。つまり、テレワーク事業として10万円のPC導入で、自社的には1円も負担がなくいけます。ただ、この助成金申請少々わかりにくいので、自分が悩んだ部分のネタからまとめてみます。

助成を受けられる事業者

1)雇用保険の被保険者が2名以上いて、雇用保険を半年以上支払っている事業者です。ただ、テレワーク対象者(※1)として内定者も含まれます。
2)2020TDM推進プロジェクト(※4)申請している。
3)36協定(※7)を締結して提出している。
大きくはこういったところです。さらに細かい助成対象の事業者(※2)についてはこのページの下部に記載します。事業者ですので企業及び個人事業者でも可能です。

最も時間が必要であろう、
提出が必要な関係書類リスト。

提出書類の中に、申請して取得したりが必要な書類もあります。3ヶ月以内の原本となると役所に取りに行かなければなりません。
以下の丸付き数字(①②とかです)は、
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/documents/sinsei_check.pdf
この「事業継続緊急対策(テレワーク)助成金 申請チェックリスト」内の数字です。
1)③「雇用保険被保険者資格取得等確認通知書」(写し)
2)④「就業規則一式」(写し)
3)⑤ 企業パンフレットもしくはホームページ(写し)
4)⑥「商業法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書)」(3ヶ月以内原本)
5)⑦「印鑑登録証明」(3ヶ月以内原本)
6)⑧ 法人都民税・法人事業税の納税証明書(3ヶ月以内原本)
7)⑨ 2020TDM推進プロジェクト参加(社名が掲載された画面キャプチャもしくは申込み時のメール写し)
8)⑩ テレワーク環境構築図(※6)作成の必要があります、以下にサンプル掲載します)
9)⑪⑫ 製品購入や専門業者への委託費用の見積もり(※3)関係。
上記は取り寄せてもしくは作成して提出する書類です。それ以外、申請様式として、

事業計画書兼支給申請書(様式第1-1号)
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/documents/1-1-shinseisho0424.xls

事業所一覧(様式第1-1号別紙)
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/documents/1-1bessi-zigyousho.xlsx

テレワークを活用した事業継続及び従業員の安全確保にかかる計画(様式第1-2号)
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/documents/1-2-keikakusho.docx

誓約書(様式第2号)
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/documents/2-seiyakusho0401.pdf

申請には上記リストが必要となります。詳細は、
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/kinkyutaisaku.html
上記ページ「申請様式(※5)」にあります。

テレワーク環境構築図(サンプル)

この書類は自力で作成する必要があります。参考までにウチで制作しました資料です。つまり、自社での事業として、テレワーク導入前と後での変化する構造図の作成が必要となります。

画像1

画像2

赤枠の部分は、テレワーク助成金の対象部分です。詳細に「PCを何台」「タブレットPCを何台」と明記する必要があります。

たぶん、わかりづらいであろう単語関係をまとめてみた!

以下にキーワードの解説をリストします。正しい詳細は
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/documents/zigyoukeizoku-boshuuyoukou0401.pdf
上記「事業継続緊急対策(テレワーク)助成金 募集要項」となりますのでご注意ください。以下は、私が捉えた
※1)テレワーク対象者:(近日アップ予定)
※2)助成対象の事業者:(近日アップ予定)
※3)製品購入や専門業者への委託費用の見積もり:(近日アップ予定)
※4)2020TDM推進プロジェクト
https://2020tdm.tokyo/approve/index.html
※5)申請様式
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/kinkyutaisaku.html
変更承認申請書(様式第4号)、中止届出書(様式第6号)、実績報告書(様式第8号)といった書式もあります。

※7)36協定
https://blog.todoker.com/%E5%B0%82%E9%96%80%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86#05
時間外労働、休日勤務を命じる場合に労働基準監督署に届け出ることが必要な書類です。ただし届け出をしても無制限に時間外労働等をさせることはできず、時間外労働の上限が法律により定められています。
※8)期間の定めなく雇用されている労働者とは
https://blog.todoker.com/%E5%B0%82%E9%96%80%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86#01
有期雇用など、雇用契約書に雇用期間が記載されていない、いわゆる正社員のこと。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集