見出し画像

朝起きた瞬間から頭の中で曲が流れてる現象と頭内爆発音症候群

睡眠に関していろいろある私ですが、
昔から謎だった現象のひとつに表題の件があります…。

同じ人いるのかな!?
以前ネットで調べた時は、これといった内容のものを
探し当てることができなくてそれから放置してたのですが
いま(午前4時)寝れなくて暇なので調べてみたら
情報量増えてた!
なんたら効果って大層な名前までついてました。
イヤーワーム(ディラン効果)ていうらしいですね。
てか名前やだ…。虫じゃないの?なんかワームって
釣りのときつかうあのウネウネのじゃないです?いやすぎる。せめてバグがいい…

私の場合ですが、
最近聞いてた曲だったり
好きな曲だったり、
最近聞いてないのに昔聞いたことがある曲のワンフレーズだったりが流れます。
様々で規則性がわかりません。
あ、でもクラシックは流れたことがないです
普段聞かないからでしょうか🧐?

ということは、
朝起きた瞬間から脳内で普段聞く音楽が流れている→
脳が休まさってない?交感神経バリバリの状態?
=疲労の予兆or疲労している
という感じなんでしょうか。
なんにせよこの現象が起きたらちょっと気をつけろってことですかね〜
確かに社会人になってから起き始めた現象だったので、
ストレスが原因なんだろうなあどうせ…
朝起きた瞬間、というかその直前から聞こえてきますもんね。
😴寝🎶〜♪😑〜♩😯起床🎵〜♬😐?
みたいな感じです
わかりづらい笑
もっと調べてみようかな気になる

あともう一つ昔から気になっている現象が、
寝る直前に頭の中で爆発音が響くというものでした💥

これは中学生〜高校生くらいの頃がピークで
本当にあともう少しで寝るというとき、うたたねのときにズガーンとかバーンとか少し違和感のある爆発音でしたけどすごい音が頭の中で鳴り響くんですよね。
何を言ってるか分からないと思いますが実際頭の中で何かが爆ぜてました、でもそれ以上のことは私も分からず…。
それが困りモノでした。当時まだネットもそんなに情報が載っていない時代。
誰かに言ったとしても変人扱いされて終わりですもん。

でも大学に入ってから、この存在を忘れていたのですが
忙しくなったときにちょっとまた同じ現象が起きてそれで思い出してネットで検索してみました。その頃にはもうさすがに色々な情報がネットに出ていました🤏
調べてみたところ頭内爆発音症候群っていう
まさにそのままのお名前がついている症候群でした。
原因不明。ストレス。
ほおあ〜わからない〜

ひとまず脳の病気じゃないぽいのでよかったです⭐︎
てな感じで、今はネットが普及したからすぐ調べられるけど、まあその分嘘の情報も蔓延ってますが
あの頃みたいに家族や友人の知識にしか頼れない時代ってのはそれはそれで私みたいに変な症状にかかるひとは
共感者がいなくて大変でしたよね〜て話でした😃
今後もネットリテラシーに気をつけつつ、うまく折り合いをつけながら頼りたい所存。ネットさんありがとう

いいなと思ったら応援しよう!