![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126064278/rectangle_large_type_2_f584ed389de6d15a3a867f95f4d9dc7e.png?width=1200)
ILYYクラプフェンが納得の良さでした。
到着しましたよILYYのKrapfen(クラプフェン)
![](https://assets.st-note.com/img/1703830707377-kKE2m9uV9B.jpg?width=1200)
ドイツの穴のないドーナツ、クラプフェンのように1度知ったらやめられなくなるという意味を込めてKrapfenと名付けたというヨーヨー。
Krapfen(クラプフェン)レビュー
到着前にILYYのオフィシャルサイトを見ていてクラプフェンの説明がずっと気になっていました。
よりコンパクトな設計により、Krapfen の重量は 62g とかなり低く抑えられました。
投げるときもちょうどいい感じです。肉厚なリムと慎重に配置された質量を備えた Krapfen は、優れたやさしさの感覚を維持しながら、充分なスピン時間とパワーを備えた優れたパフォーマーです。
クラプフェンに数時間集中して取り組んだところ、私たちは驚くべき効果に気づきました。
ヨーヨーの定番になりそうな予感。標準化機関に載るようなもの。ベアリングやパッドなどの比較に使用するヨーヨーです。
・丁度いい
・肉厚リム
・充分なスピン時間とパワー
というワードが引っかかっておりました。
「もしかして普通の丁度いいヨーヨーなんじゃねぇか?」と。笑
しかしスローして遊んでいるうちにメーカーサイトの「ヨーヨーの定番になりそうな予感」というワードが納得できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703917741117-8tN51lFgC4.jpg?width=1200)
アドバイザーの見解
クラプフェンを振って「おぉ、いいなぁマジで!ILYYのまろやかさや!」と思っていても上手く言葉にできない日が続いていました。
そんな時、当店のエグゼクティブリズミカルソフトタッチアドバイザー(日々変更有り)のとなりのトロロ氏が手に取るどころか現物を見ていないにも関わらず
「素材とスペック的にwaveを縦に比率多めにして遠心力で回してる感じっぽい予想なんだけど、どう?」
と。
まさにそれですわ!!ドンピシャ!!
なんで触ってもないのに的確に理解し、なおかつ上手く言語化できてんねん!笑
すげぇッスわ…😭
まさにそのフィーリングなのです。
それを踏まえてレビューを。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1703917759537-w3S1toDJ88.jpg?width=1200)
Krapfen(クラプフェン)でプレイしてみて
クラプフェンはまさに急激にバズるような特徴があるヨーヨーではなく、なんとなく手にとってしまうという落ち着ける心の拠り所のようなヨーヨーです。
遊び心地もとても柔らかく優しい、それでいてある程度回るけど回りすぎることもない。
ラフに遊んでもあまり傾かない。
リムは肉厚で縦長の遠心力でパワーはでても62gという軽量なので遊んでいても利き手や指に負担がかからない。
7068という素材の影響も関係してふわふわしすぎずに、かといってシャープすぎることもない。
そこにILYYらしい優秀さがチラ見えしているようなとても絶妙なバランスの設計になっております。
シャープやふわふわではなく【まろやか】という表現が最適な気がします。
クラプフェンという名前にも負けないまろやかなヨーヨーです。
迷ったらとりあえず手に取りたくなるようなヨーヨークラプフェン。
独断グラフと価格
独断グラフ
【回転力】
□□□□□□■□□□
【投げ出しの引っ張り感】
□□□□■□□□□□
【浮遊感】
□□□□□■□□□□
【シャープさ】
□□□□□■□□□□
【まろやかさ】
□□□□□□□□□■
【傾く繊細さ】
□□■□□□□□□□
「まろやかさ」という項目を事前に作っていた自分を初めて褒めちぎりたいと思いました。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1703917773337-Yg7IXtnUfW.jpg?width=1200)
Krapfen(クラプフェン)
¥12,800(tax in)
ILYYのヨーヨーを取り扱えることになる直前に即完売してしまい販売できなかったヨーヨーがやっと日本にやってきました。
ぜひ興味のある方はチェックしてみてくださいね。