![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29637567/rectangle_large_type_2_8fd94f7410ce8ea7370fb87d71b5b084.jpeg?width=1200)
蕎麦のつゆはクルミ入り
大学生の頃、近所のコンビニで売ってた白っぽい甘味のある付けつゆの冷やしうどんにハマっていた。
美味しかったらと言う以外は何の調味料で作られてるかは全く覚えていない。
あの白っぽい付けつゆをまた食べたいなぁと思っていたら、あるサイトでクルミを使った蕎麦つゆのレシピを発見!
写真で見る感じは似てる!
材料的にも似た味かも。。。
早速クルミを買ってきて作ってみた。
すり鉢でクルミやゴマを細かく砕いて、その中に出汁や麺つゆなどを入れて混ぜるみたいなんだけど、うちにあるのは100均で買った手のひらサイズのすり鉢なので、混ぜるのはムリ。
クルミもたっぷりと使うので数回に分けて砕いて、ボウルでMIXした。
あまり細かく砕けなかったので、つゆの中では小さなクルミの塊がゴロゴロ(^◇^;)
上手に出来なかったけど、味は…すごくおいしい♡
今年の夏はこのつゆを何度も作っちゃいそう。
でも…
大学生の頃に食べたあの味ではない…(T . T)
またあの味のつゆを求めてレシピを探さねば!