Work|個人で発信は結局toCなのでファンサービスをちゃんとしないと
雑誌や書籍の編集をしている僕にとって、基本はBtoBの仕事をしております。しかしながら、編集者のtoCの力をもっていないと生き残っていけないと思い、TwitterやnoteなどのSNSで個人発信をコツコツとやっているわけです。
しかしながら、SNSはなかなかtoC向けのサービスができたらいいのですが(例えばnoteでレシピを出すとか)、どうも貴重な情報になるようなものがなく。何かできないかなと思って始めたのが #おいしい店おすそわけ のハッシュタグです。
現在7回やっておりまして、好評をいただいております。最近ちょっとお休みなので、そろそろ再開しようかなと。
これを見て食べにいかれたかたもいらっしゃったり、そういうのもうれしいですね。なんかいっちょ前なこといってしまうんですが、個人で発信していくなら基本的には、toCのサービスをうまく展開していく、つまりファンサービスが必要なんじゃないかなと思います。
toBしかやってこなかった僕ですが、最近はキッチンカーだったり、YouTubeやったり、toC向けサービスも少しづつ始めております。
もう少しやってみてコツをつかんでいきたな!
ーーーーーー
明日は「note」です。最近読んでこころに残ったポストを紹介します!
いいなと思ったら応援しよう!
料理人付き編集者の活動などにご賛同いただけたら、サポートいただけるとうれしいです!