稼ぐための断捨離〜使う物、残す物は最低限〜
稼げるためのマインドセットで大切な点はこれ。断捨離って言葉は今や当たり前のように使うけど、ビジネスでこれをおこなっていけるかどうかで、収入は大きく変わります。
世の中本当に多くのSNSやITツールやアプリケーション増えたよね。ついていくので精一杯。まともに付き合ってるとどんだけ時間あっても足りない。
仕事して家帰って寝て、家事やって遊んで。やりたいことを可能な限りやるにはITツールや情報戦略は必須です。しかし、いかにしてこのようなITツールを上手く使っていけるかどうかは大切ですが、依存は禁物。今日はこの点を紹介しますね。
稼げるためのタイムマネジメントも並行して相乗効果を狙っていくことをおすすめします。
1・使うツールは最低限
メーラー、オンラインストレージ、タスク管理アプリケーションなど、普段からコミュニケーションや情報収集やストックにはスマホやアプリケーションは欠かせません。
どれ使えばいいのかは判断人それぞれだけど、長い時間使うならば、1番利用者多くて有料な商品選んでいきましょう。
なぜ?答えは簡単、変更する手間や、新しいこと覚える時間的なコストかからないから。データは無くしたくないし、会社と個人は同じインターフェースの製品使ったほうが楽。
人間の記憶力ほど曖昧なものがないことが前提である以上、ガジェット依存に頼るのはわかるけど、安くても無名な製品だけは避けましょう。後で泣き見るからね。あと無料を複数使うのもNG。どこに何入れたかわからないフォルダ管理は問題です。数年後に泣きます。
まずはこの点をきちんと考えること。管理系アプリケーションはこれが基本。サラリーマンでもフリーランスでも変わりません。無駄な時間は決して使わない。
2・入れるべきデータはきちんとインデックスする
次はこれ。可能な限りタスクはシンプルにしたいし、あれもこれもからは解放されたいのが現代人。詰め込んでおけば安心、溜め込んでおけばいつかは使うという発想は自分の人生を無駄にする一番大きな問題です。
要不要の判断がつかない場合には、まずはきちんとしたインデックス化しておいて半年・1年たって見ても直ぐに処分できるようにすること。実は要らなかったって場合がほとんど。
仕事が多忙になればなるほど、世の中がIT化が進んでいけば行くほど。タスク管理に咲く時間が増えていきます。情報やデータの整理整頓をしながらもこのような日頃からの習慣がいつかは自分の経験が膨大な財産か負債かの分岐点となります。
特にフリーランスやるかたは、タスク管理、労務管理、顧客管理など全て自分です。人を使わないなら頭使わなければいけません。普段から管理ツールはとにかくシンプル。情報はインデックス化する習慣つけないと大きな損害や時間浪費します。
3・捨てるときは容赦なく
何事もそうですけど、要らないと思ったら容赦なく捨てることが大切です。不要な人間関係、害悪しかない付き合いもそうですし、データや情報もそうです。不要なメルマガは早めに解約。不要なアプリケーションは早めに解約。
管理コストは基本お金産まないのは、普通のビジネスマンなら誰でもわかりますよね。時間とお金は有益な資源です。投資先は限りなくシンプルにするのが一番の幸福なんです。
それを理解していない人は無駄のスパイラルのなかで、病みます。特に管理世代のかたにとってはこのような断捨離は毎日でもおこなっていかないといけません。
連休やリモートワーク時代が始まっていくなかで憂いてばかりいてもしょうがありません。資産として残すものと思い切って捨てる物を今のうちにはっきりさせておきましょう。
次の時代は間もなく始まります。遅れを取らないためにも今から準備ですよ。
⭐【必読・稼げるライター養成講座】全記事はここから⭐
🌏詳細なプロフィールやnoteでの取り組みはこちら🌏
🔷知性と感性の融合された各種マガジンはこちらから🔷
⭐noteをもっと楽しんでいきたいかたはこちらをご覧ください⭐ ⭐ライティングをもっと知りたい方や効果的なテクニックはこちら⭐
⭐ハードな毎日を乗り切るハートウォームな言葉に触れるにはこちら⭐
⭐大好評なフォトギャラリーで癒やされたい方はこちらをご覧ください⭐
⭐ビジネスに必要なスキルやマインドが満載の人気コラム集はこちらから⭐