![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167828208/rectangle_large_type_2_fcac4ba9d6634ba0e13d9d624e4d5463.png?width=1200)
noteを始めた2024年〜今年もありがとうございました
2024年3月noteを始め、あっという間に年末。
まさかnoteさんがこのような1年の活動記録をまとめてくださるとは!感激。
日々の生活がある中でnoteに残した記録は日常のほんの一部で、本当はもっと書きたい!それほどに思いを言語化することが楽しいと思えたnoteとの出会いだった。
それも、こうして都度 応援の通知で励ましてくれるnote編集部の皆様のおかげであり、記事を読んでスキしてくださる皆さまがいてくれてのこと。感謝です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167819182/picture_pc_d31ed726328d261817fd21b1db9f52d8.png?width=1200)
❶素の自分を出せる人たちと美味しいものを食べられる幸せ
タイトルからして当たり前のことだけど、食べた時の気持ちを写真付きでつらつらと残した記録。書いた自分が読み返してもワクワクが蘇るようなまた食べたい!って写真が多め。
撮ったけれど行き場のない(もしかしたら見返すこともなかったかもしれない)写真たちが、記事に埋め込まれて喜んでる。
❷ぜんぶいっしょに、ひっくるめて/ ノートの書き方を変えてみた
ノートの書き方難民だった私。もともと飽きっぽくて気まぐれなので書きかけのノートが増えていく一方だった時、ふと思いついた、1冊にぜんぶ書いちゃえ!という記事。
これはこれで気に入っているけれど2025年は『ジブン手帳』を迎え入れたので試行錯誤しながら自分のベストな書き方を探したい。
❸夏仕様にアップデート、安心感を持ち歩く無印良品多めのカバンの中身
What's in my bag カバンの中身について、いろんな人が記事にしてくれていて、それを見るのが好きだ。
特にミニマリストさんのカバンの中身ってコンパクトで驚く。とても真似はできないけれど、こういう記事たのしそう!ってことで書いた記事。
こんな私のカバンの中身にスキしてくださりありがとうございます。
その数日後、noteさんからの通知
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167839276/picture_pc_90546b52b653b213f51a326963b4b14d.png?width=1200)
文喫に行った日の記事。#休日のすごし方
我ながらお気に入りの空き時間のすごし方をしたなぁと思っただけに、たくさんの方に共感してもらえて嬉しい通知だった。
おめでとうございます!と言われるだけで単純に嬉しいし、もっとがんばれそう。
フォローとか関係なく、好きな時に好きなように読みに行くし、読みに来てくれる 自由なnoteという場が大好き。
好奇心だけは強めなので、2025年はもう少し軽い気持ちでいろんなことに挑戦したい。
「やってみた」ことを、失敗含め楽しく記録できたらなぁというのが目標。
2024年noteで出会ってくださった皆さま、ありがとうございました。
良い年末年始をお迎えください🎍
最後までお読みいただきありがとうございました。