
【写真館864】こめかみとは
今日の一枚はコチラです。

先日焼いた、クルミとクリームチーズの黒糖ベーグルです。だいぶ上手に焼けるようになりました♡
今年に入ってから、ご飯をたくさん食べたはずなのに、すぐにお腹が空くことが多くなりました。以前にそんなことはなかったのになぁ…と疑問に思い、名古屋おもてなし武将隊の陣笠さんのおひとりである「なつ」さんに相談したのです。
そうしたら、「よく噛んでいないのでは?」とのアドバイスをいただきました。なつさんご自身は、ご飯が重湯になるレベルまでもぐもぐされるそうです。それくらい嚙むとお腹が空くことも少なくなるとおっしゃるので、即実践してみました。
すると。こめかみが。顎が。超痛い。
もともと、顎関節症を患っていることもあり、顎のチカラが弱いことは自覚していました。ですが、まさかの「こめかみ」までずきずきするとは。「こめかみ=米嚙み」とはよく言ったもので、よく噛むことががんばったら、ご飯を食べながら「アタマ、いた~い(´;ω;`)ウッ…」と呻く羽目に陥ったのです。
でも、それくらいこれまで嚙んでなかったということですよね。うん。飽き性の私がどこまで続けられるか分かりませんが、当分はこめかみの痛みを堪えながら、がんばってもぐもぐしたいと思います。
■おすすめ記事
■【写真館133】石垣のうつくしさ
■【写真館498】節分に豆をまく
■「ありたい私」で生きてくこと―『正々堂々』
■したたかにしなやかに、思うように人生を歩んでいくこと―『いつも異国の空の下』
■物語だからこそ感じるセーシュン―『哀愁の町に霧が降るのだ』
■2025年度共通テスト国語について①―現代文のこと
■【名古屋探訪note2】犬千代ルートを歩く①
■【読書note】藤原行成『権記』(角川ソフィア文庫)
■大河ドラマ『光る君へ』感想まとめ―誰の心にも「光る君」はいるのだと
■おすすめマガジン
■えりたマガジン
こちらのマガジンには、わたくしこと「えりた」の書いた有料記事―たとえば、書籍紹介や大河ドラマの感想、エッセイなど―が全部収納されています。
また、ジャンルごとに記事をまとめたマガジンもあります。
■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために
■【えりた書店】
■大人ほど役立つ学び直し国語
■えりた写真館マガジン
■えりたの花を楽しむマガジン
これらのマガジンはすべて、ご購入いただくと、その後におさめたものも含め、記事を全部読んでいただける買い切りマガジンです。
今後セールに出すこともありません。記事がある程度増えたところで、値段変更を行いますので、今がいちばんお得にお買い求めいただけます。
・ ・ ・
んじゃ、また。
いいなと思ったら応援しよう!
