
30代、毎日メイクに使うコスメたち
韓国コスメにハマって気づいたら数年経っていて、これまでに色々と試してきた。まだお試し途中ではあるけど、2024年の毎日メイクはこんな感じ。
ベースメイク

下地は肌の状態や気分で。一番左は緑のコントロールカラーなので赤みが気になる日に。真ん中は桃色って感じなので調子の良い日〜普通の日に。ファンデは今はこのリキッドタイプを使っている。少しずつ伸ばすのがコツで、だから全然減らない。クッションファンデと違って衛生的に安心感がある。
フェイスパウダー

フェイスパウダーも全然なくならない代表選手だと思うけど、「これが良いらしいよ」と聞くと試さずにはいられない。バイユアは自然にツヤ肌でキラッとさせたいとき、ウォンジョンヨ先生はサラサラにしたいとき。
チーク&ハイライト

生粋のイエベ秋、チークはオレンジ系が多くなるよね。バイユアのマルチスティックはチーク&ハイライト&アイシャドウのベースとして使っている。
アイシャドウ

気分や洋服の色に合わせて使い分けている。エトヴォスさん、濃そうに見えてつけると馴染むカラーなのが好き。見るたびにうっとり。かわいい。hinceのマルチパレットはハイライトもついているので旅行にもぴったり。おしゃれな発色も好き。韓国コスメはラメがかわいいですよね!!
眉毛&まつ毛

眉毛はもともと生えているタイプなのでセザンヌでさっと眉下に不足分を書き足し、眉マスカラで色つけるって感じ。左の薄い色がなくなりそうだったから右を買ったけど、まだまだ使えちゃうから結局2色使い中。マスカラは最近これ一択。夜になっても全然下がらないし、きれい。
リップ

しょっぴーリップ(フラルネのリップバー)で保湿をしてから、ケイトで色をつけることが多い。右2つは新入りの色付きバーム。一番右のコードグローはカチカチ回すと出てくるタイプ。珍しくローズっぽい、落ち着いた深い色(ラスティレッド)にしてみた。良い。色持ちを重視すると乾燥しすぎると気づいたので、保湿に全力で振っている。
合間に

あらゆる工程の合間にこれを挟んでいる。ファンデを塗るときにスポンジにシュッ。パウダーをつける前にもシュッ。スプレーが下手すぎて全然上手にできないけど、気分で仕上げにも直接シュッ。(これはやらないほうがきれいな気がする)ピンクの容器のミストがあまりにも有名だけど、あのドピンクがあまり好きではなくて安心安全の無印先生のパケが落ち着く。好きではなくてもいつか試してみたいとは思っている。
つづく
お気に入り探しの旅はまだまだ続く。またアップデートしたら記事を書きます。