マガジンのカバー画像

#映画

102
観た映画の感想。Netflixがメインで、たまにアマプラ。最新の韓国映画はなるべく映画館で観るようにしている。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【映画感想】『パーフェクト・ドライバー』(2022・韓国)

原題は『特送』。「成功確率100%の女」というサブタイトルは日本オリジナルのようで、ダサい。 その名の通り、特別な配送を行う人たちの話。ラスト20分くらいまでは心穏やかに見ることができたのだが、最後はしっかり犯罪スリラーだった。 ネタバレしたくない方はご注意を。 好き度:★★★★☆ 感想まとめ一番最初のシーンの構図、かっこよい!監督のこだわりかしら。 こういうのジャンルに定番の追いかけっこ。大体ソウルと釜山間。でもパクソダムちゃんのカーチェイスは見られた。 設定は

【映画感想】誰がその正しさを決めるのか『正欲』(2022・日本)

原作を読んでいたので、 Netflixで配信開始になってうれしい。 衝撃度は小説のほうが大きかったが、映画も良かった。もし私が、映画だけ観ていたら何の話かちゃんとわかっただろうか?というのは自信がない。小説も映画も両方セットでおすすめしたい。 好き度:★★★★☆ 映像だからこそ小説は自分で想像しながら読んでいたが、水しぶき、音、光り輝く様子が映像ならではの表現で迫ってきた。共感も理解もできていないのだが、彼らの辛さが見えるような気がした。 磯村勇斗さん、最近私が見る作

【映画感想】不快指数1000%の田舎ステイ『MEN 同じ顔の男たち』(2022・アメリカ)

フライヤーをもらってから、配信されたら見ようと思っていたA24作品。 なんだか怖そうなので、見たいような見たくないような…といういつものやつだったのだが、アマプラに入ったので見てみることにした。結果、直接的に怖がらせる系じゃなくて、不気味でじわじわ不快になる映画だった。この先、ネタバレしたくない方はご注意を。 好き度:★★★☆☆ 対比第一印象はとにかく色が可愛い、だった。特に宿泊先の家がとても可愛い。パキっとしたカラーで緑青赤、いろんな色が画面に広がる。そして鮮やか。森