![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109583712/rectangle_large_type_2_d02bb77768354793a47f7cc2365b8bab.jpeg?width=1200)
自己紹介
はじめまして。
・主婦
・海なし県在住
のものです。
調べると、海なし県って8県もあることに驚く。
へぇ〜〜
1回目の個人情報はこのくらいにしておいて。これから、ずっと書いていきたかった祖母と母と暮らしていたときのことを載せていきたいと思う。
過ごした時間を忘れないために書き残して、死ぬまでに本を出したいと思ったとき、
はて、どうすれば……?と身動きがとれなかった。
本当にどうしたらいいんだろう?
自費出版が1番可能性があるだろうけど、作った部数を捌くのって難しそうだっていうのはなんとなく察した。親戚に渡すことを考えても、片手で足りちゃう。
それで終わって、会ったこともない人に読んでもらうことはないんだなーって。
そっか。わたしは誰かに読んでもらいたいんだ。
ブログもやったことがないからドキドキだけど、
何もやらないで
何したらいいの?何したらいいの?
って頭で考えることに疲れたから、noteを始めることにした。
継続は力なり。
10年くらい続ければ、それらしくカタチにはなるって聞いた。いつまで続くのかうーん、ってところだけど、やってみよう。
・祖母と母との生活について書き終える
まずはここからだな。
今日は夫の弁当作りのために朝頑張ったから、ふとんでごろごろしている。(洗濯も終えた。主婦が楽だなんて思わなうんぬんかんぬん)
今は一発屋のことを考えている。
本を一冊出せたとしても、一発屋って言われるのかなー。
(まだ始めてもいないのに、わたしはいつも心配することだけは早い)
そりゃ何発も当たれば、それは勿論すごいことだ。
ただ一発屋もすごい。
一発当てられることもそうそうないよ。
わたしは一発でいいから当ててみたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![えりぱんなつこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152705922/profile_fd3931be9bc193753e2037ba7b7f5de0.png?width=600&crop=1:1,smart)