
冬の軽井沢🌲子供と楽しむ自然とアフターウェディングの在り方 〜day2〜
軽井沢旅行2日目🍁
コテージにはベッドが4つもあり、1人1ベッドずつという贅沢な睡眠が出来ました☺️
軽井沢旅行1日目に続いて↓
■ Restaurant No One’s Recipe

朝は6時起床!
息子もさっさと着替えて、朝ごはんへ🥞
ノーワンズレシピでの朝食。
息子にとっては初めてのビュッフェ🥄
野菜のスープとヨーグルト、リンゴジュースを選び、子供用のフレンチトーストを注文しました☺️
そして大人メニューのブルターニュ風クレープは“フレッシュかぼちゃ”でした。

運ばれてきたお皿には「おかえりなさい」の文字!リピーターのお客様にはメッセージを添えてくださるようで、10年ぶりの私達にとって、心温まる朝食となりました🍽😌✨
■軽井沢高原教会
10年前に挙式をした高原教会。
息子と一緒にまた来ることが出来てとても嬉しかった☺️
朝食のあと、立ち寄ることにしました。
すると教会の扉が開いていました。
日曜日は、日曜礼拝といって、8:00から神父様のお話が聞けるというのです😍
コレは素敵なタイミング✨
息子と3人で礼拝に参加。
教会の中は、10年前と何も変わらず、
ひっそりとしながらも木々の温もりと心落ち着く空間。
やっぱりここ好きだなぁ。と改めて思いました。
礼拝の参加者が少なかったので、
神父様のご提案で、自己紹介をすることに☺️
10年前に式を挙げた事を伝えると、数名いらした神父様が嬉しそうに「おかえりなさい」と言ってくださいました🥹

後から知ったのですが、結婚した後も、また訪れる場所として教会はいつも開かれているとのこと。
『再会』をも大切にしている教会🛕素敵ですね。
この場所で、式を挙げて良かった☺️

我が家も写真を置かせて頂こうかな☺️
■ピッキオ 野鳥の森
チェックアウト後
軽井沢に来たら、息子と自然に触れたいと思い、
ネイチャーウォッチング🦅に参加しました。
ピッキオも星野エリア内にあり、シャトルバスでトンボの湯まで乗せてもらい、あとは徒歩3-5分程度で着きます。
エリア内に子供も楽しめる場所があって、移動が快適!!
今の時季、施設の前はスケートリンク⛸になっていました。

早速ネイチャーウォッチングスタート!
野鳥のハンドブックと一個¥300のレンタル双眼鏡をぶら下げ、いざ森の中へ🌲



キツツキの巣は、毎年違う鳥が巣穴として有効活用しているらしい!
色々な森の動物のことを教えて貰えて、子供も興味深々🤩



少し登ったところに野鳥の餌場があって、
ひまわりの種を餌場に置かせてもらいました。
数種類の鳥が集まってきて、ウォッチング開始☺️

野鳥を見る機会は初めてだったけど、とっても可愛かった☺️
息子も自然に触れたことで、なにかを感じ取ってくれるといいなぁ


子供の質問を全て答えてくれてスゴイ✨
ピッキオのネイチャーウォッチングで案内してくださる方は、子供のどんな質問にも優しく答えて下さり、子供も大満足でした😊
また、森の中にあるカメラで、夜の動物の動きを見せてもらいましたが、鹿や猿や熊など、本当に様々な動物がこの森に住んでいることが分かりました✨
2時間ほど森の中を歩き、4歳の息子も最後まで元気に楽しく歩いてゴールしました🌿
空気が美味しかったなぁ😌

ピッキオの施設の前ではスケートをしている方の姿も☺️⛸次回は挑戦してみたいな。
年間通して、季節毎に様々な動物や景色を楽しめるピッキオのツアー。
子供も大人も自然を大満喫出来る素敵な場所でした🌿
■ハルニレテラス
そしてそのまま歩いて、ハルニレテラスへ
ちょうどお昼時だったので、混雑していましたー
お昼は せきれい橋 川上庵 でお蕎麦
とにかく息子は蕎麦好き😂

その後は、丸山珈琲で友人にお土産を購入しました。丸山珈琲もとっても混雑していました☺️
とても人気なのですね☕️
ハルニレテラスブレンドを購入しましたが、酸味も少なく、飲みやすかったです👍☕️
今回は、お土産購入後またシャトルバスでホテルへ戻り、ホテルからタクシーで軽井沢駅へ向かいました🚅
■軽井沢 番外編

今回新幹線での移動だった為、立ち寄らなかったのですが、「軽井沢いぶる」さんに次回は行きたいなと思っています。
挙式前に何度か訪れたお店です。
低温燻製の専門店で、こちらの醤油が絶品です😍かけるだけでまるでお料理の味が変わります✨
オリーブオイルも好き🫒
お店内のカウンター席で、味わうこともでき、
とても雰囲気のある素敵なお店です。
■さいごに
今回は10年ぶりに軽井沢へ来ましたが、やっぱり自然が多く、気持ちが良いし、
星のやの方々は温かい方ばかりで、終始安心して過ごすことが出来ました。
子供がいると念入りなスケジュールが必要かなと思いますが、星のエリア内だけでも十分楽しむことが出来ましたし、ストレスなく、本当に良い思い出になりました。
そして、アフターウェディングとして10年前の気持ちを思い出したり、家族のメモリーが刻まれている地がある。ということは素敵なことです。
また家族旅行に行きたいなと思いました。
今回は完全に旅行記みたいに。。というよりただの旅行の感想みたいになりましたが😅
最後までお読みいただきありがとうございます♪