![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162563614/rectangle_large_type_2_9a61a860d11ce906b2d2ea1b783b6be4.jpeg?width=1200)
初開催!静岡FITNESS COMMUNITY
こんにちは!hacomonoのコミュニティマネージャー、貞包です。
現在hacomonoでは、全国各地で業界全体の発展やビジネスの加速を後押しするための『FITNESS COMMUNITY』を開催しています。
先日、初めて静岡にてイベントを開催してきたので、その様子をお届けします〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1732085044-gLz1vnUqplkTRf4728YEVaNJ.png?width=1200)
コレジム様✖️JUNGLE GYM様のトークショー
今回のトークショーでは、24時間営業のコンビニジム「This is Gymコレジム」のNo.2として直営店やFC店を管理されている横岡様と、鈴木沙彩氏と共に代表としてパーソナルジム「JUNGLE GYM」を運営されている新井様をお迎えしてトークセッションを実施しました。
当日のトークの内容の一部を簡単にご紹介します🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1732088505-K6nvRmHe8o1ghwqP0QBy9Zka.jpg?width=1200)
店舗運営でうまく行っていることは?
コレジムは24時間ジムと整骨院のビジネスモデル。
トレーナー育成と理念浸透が上手くいっており、強みになっている。
集客に関して、実は会員の45%が紹介経由。
ブランドの理念がスタッフに浸透し、お客様にもその理念を元に接客できているのが強いと思う。
集客に関しては、路面店でないのでオンラインでの集客を強化している。
お客様のリピート率は高く、3ヶ月ほどで休会や退会が出ることはほぼない。
![](https://assets.st-note.com/img/1732088899-JshI5KcQxpViCwHBmT6oquEr.png?width=1200)
hacomonoを見学や体験導線で使っており、紙の作業が無くなった。
入会対応の時間は最小限に抑え、カウンセリングや提案に時間を使えるようになった。
通い続けてもらうための動機を作るために、事前に登録してもらったhacomonoのアンケートを元に、体験当日に追加でヒアリングもしている。
to B(会社向け)の取り組みについて
パーソナルは一人一人に深く携われるが、店舗数が多くないと元気にできる人を増やすことができない。
法人向けのサービスは一気に「働く人を元気にする」ことができると考え開始した。
健康セミナーを実施し、座学だけでなくワークも取り入れることで、正しい知識を伝えた上で、行動変容にまで持っていくことを重要視している。
お客様の会社の中で健康に関する会話が増えたり、健康セミナーを通じてジムの入会に繋がることもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1732090997-cgFy7VAud6f1tM0mlY3kSeRa.png?width=1200)
まだあまり公にできないが弊社も話していることがある。
静岡県の浜松市はウェルネスに関する取り組みが盛んなので、浜松に根付いた取り組みをしたいと思っている。
顧客の定着のために工夫していることは?
当たり前のことだけれど、顧客のニーズを正確に捉えて、それにしっかり応えることが重要。
ここをしっかり続けていればお客様は定着してくれる。
ジムに通いたいという理由も様々なので、自分の考えを押し付けるのはダメ。お客様の目線に合わせることが意外とできていない人も多い印象。
社内で顧客の定着がうまくいってる人の取り組みを展開するようにしている。
例えば、入館時にお客様の名前を把握して「〇〇さん」と呼んでいるスタッフのお客さんの定着が長かったりすると、それを横展開していく。
![](https://assets.st-note.com/img/1732091408-rW8I3HkKXCi6eRgfYGxVOuqJ.jpg?width=1200)
これまでに苦労したことは?
以前SEOを外部の会社にお願いしたが、ほとんど効果がなかった。
集客に限らず、どこにお金を使ってどこまで自分でするのかはしっかりと考えなければいけない。
あとは、やはりトレーナーの育成は難しい。
業務委託の方だと帰属意識がどうしても低くなってしまう。
理念浸透について、現在は強く意識して取り組めているが、昔は全然できていなく苦労した時期があった。
トレーナーの育成についても、トレーナーが健康で働けるように人事制度を整えたりした。
![](https://assets.st-note.com/img/1732092667-ONQ41dtJokKbSgXu50jaIxe7.jpg?width=1200)
今後の展望を教えて!
日本が健康でイキイキしている状態を作りたい!
ジムはスイッチをオンにするところだが、スイッチをオフにできる場所も作っていきたい。
現在展開している浜松でまずは50店舗を目指す!
トレーナーの満足度日本一も目指していきたい。
グループワーク〜立食懇親会など
トークショーの後はグループワーク。
グループのメンバーをローテーションしながらトーク内容の感想や現在の店舗の紹介、悩みの共有などをしていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732091583-7Om8wqlnQXcDhGVaxpiAMdSN.jpg?width=1200)
立食懇親会では皆で円になって「乾杯〜🍺」
みなさまかなり積極的に色々な方と交流いただき、とても活発な時間となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732092652-yoneaLMxuFOlg32SfW1UDYrV.jpg?width=1200)
次のFITNESS COMMUNITYは・・・!
さて、まだまだ年内のイベントが続きます。
東京、福岡などで開催予定ですのでぜひ気軽にご参加ください。
おまけ
今回の会場は静鉄さんの運営する「=ODEN」という素敵な会場でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1732092133-k6bi4P9oqJryDKZ2N1OG0MVe.jpg?width=1200)
会場名に釣られて?しっかりイベント後に静岡おでん打ち上げも🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1732092595-RExuaJCXiFWKg5fL7cO16k0G.jpg?width=1200)
ご参加いただいた皆様、登壇いただいたお2人、ありがとうございました!