![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71790949/rectangle_large_type_2_4d92fbc6ae093e3c12384b7159f374b8.png?width=1200)
#アニマルフリー を着る選択肢が増えてきましたね
気温が下がる日にはダウンを着ます。
何年か前にロンドンに旅行した際とても寒くて買い足したもの。
軽くて暖かくてポケッタブルなので、日本ではスキーに行くときや本当に寒い日に重宝しています。
2020SSからエシカルなラインを打ち出していますが、私が買った時はまだ選択肢にありませんでした。
そしてダウンのクオリティーを誇りにしているブランドなので、意識の高い人から見れば「なんでそんなの着るの?」と思われるのかもしれません。
でも、今、私の手元にあるんです。
寒い日に肩もこらずにふわっと羽織れて私は幸せなんです。
もし私が#savetheduck などの新しいダウンを買ったら、これはどうなるのかな。
セカンドハンドでどなたかにお譲りできたらいいけど、アパレルは飽和傾向にあるサービスの中で、それもできなかったら?
そもそも私はまだ気に入って着ているし、傷んでもいない。
作ってくれた人にも素材になってくれたグースちゃん達にも感謝しています。
だったら大切に着て、新しいものを買うタイミングがきたら、これからもどんどん良くなって選択肢も増えるであろうアニマルフリー素材を検討するってのはどうかなと思います。
個人的にリアルファーとレザーが好きですが、ダウンは触れないし見えないのでエコダウンは私の中での選択肢として俄然アリです。
そうやって時流に流されず、自分の価値観を育て、ひとりひとりが「選択」していけば、年間33億着の衣類破棄は減っていくのだと信じています。
そしてSDGsの言葉の上っ面だけでファッションを諦めなくてもいいと思う。
毎日の生活とあなたの心を豊かにしてくれる服を選んで感謝の心を持つだけで、何かが変わるはず。
ーーーーーー
ご訪問ありがとうございます。
フォローもして頂けると、とても嬉しいです。>>>インスタ
@eri_ko_33
パーソナルスタイリストと出会えてコーデ提案をしてもらえるアプリ、MINUTE STYLE【ミニスタ(R)】を運営しています。
お手持ちの服でのコーデが届くから、毎朝の服選びがときめく時間に。
プロのスタイリングでお手持ちの服での新しい着こなしに出会えます。
朝忙しい働くママ、人前に立つお仕事の女性、そして毎日の洋服に迷われる方に。
着こなしが広がると、クローゼットの中の服がスタメンになり、買いすぎることも捨てすぎることも減ります。
毎日の装いを楽しみつつ、ちょっとだけ地球にいいことを。
あなただけのオンラインスタイリスト「ミニスタ」がお送りする朝の幸せとエシカルライフ、あなたも体験してみませんか。
#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#イメージコンサルタント
#ショッピング同行
#コーディネート
#地球に優しいクローゼット
#SDGs
#エシカルファッション
#大量生産大量破棄ストップ
#ミニスタ
#SDGsへの向き合い方