
ディズニークルーズを100倍楽しむ方法~入門編~
こんにちは。クルーズ客船の現役クルーEriです。
現在までクルーズ会社3社、合計7年以上クルーズ客船で楽しく働いています。
今回は、ディズニー好きのあなたのため、特に好きでもないけどクルーズは好き、ただ単に色んな情報を知っておきたいあなたのため、さらに、、、もういいですね。進めましょう。
とにかく題名にもあるように、ご存知の方も多いですが、ディズニーではディズニークルーズもやっています。知らない人は本当にディズニーに興味ないですね(笑)いいんですよ!それでいいんです!今日知りましょう!
夢の世界は陸だけでなく、海のど真ん中にも存在するのです。
今回はディズニークルーズに5回も乗船した友人に詳しく話をきいてまとめました。これであなたもディズニークルーズに乗船した気分になれるはず、、、
Bon Voyage!
こちらの内容は動画でも、ディズニークルーズに実際に行ったときの写真を使用して分かりやすく解説してますので、詳しく知りたい!という方は動画もどうぞ ↓
ディズニークルーズの船は4隻
Disney Magic (ディズニーマジック)
モダンな便利さを備えたクラシックな外観のこの船には、高速のウォータースライド、小さなお子様向けのスプラッシュゾーン、ラプンツェルのロイヤルテーブルレストラン、大人向けのファントム&キーナイトクラブ、子供向けの想像力豊かなクラブがあります。
Disney Wonder(ディズニーワンダー)
パロやティアナズプレイスなどのレストラン、フローズンのミュージカル、子供向けのマーベルスーパーヒーローアカデミーなど、ディズニーワンダーは見逃せないエンターテインメントが盛りだくさんです。
Disney Dream(ディズニードリーム)
魔法の瞬間のために特注されたこの船は、ブロードウェイの美女と野獣のブロードウェイキャプション、スターウォーズのミレニアム・ファルコンをテーマにした子供用プレイスペースなど、ディズニードリームはあなたの感覚を魅了します。またレストラン”レミー”ではフランス風の料理を取り揃えています。
Disney Fantasy(ディズニーファンタジー)
数えきれないほどのアクティビティや飲食店など乗船時間が長くても楽しめるように設計されており、特に、ウォーターコースター、豪華なロイヤルコートレストラン、さまざまなライブショー、スターウォーズのコマンドポストをモチーフにしたプレイルームが魅力的です。
ディズニークルーズの料金は高い?
えー、答えは、高いと思うか、安いと思うかは本人次第!
まぁ、正直当たり前かもしれませんね、だって、どれくらい稼いでるかによっても違うしね、でもここで言いたいのはそうじゃないんです!
ディズニークルーズならではの楽しみがあります!
1.色んなコスチュームのキャラクターに毎日会える
2.船だけで観れるショーがある
3.さらに宿泊や食事も付いてくる!
(3つ目はクルーズ客船全般同じです)
ということで、友人としては、安く感じるそうです。
ちなみにクルーズの料金は、会社によって線引きするのは難しいです。同じ会社でも新しい船の方が料金は高いですし、アメリカよりヨーロッパのクルーズが比較的高い、さらに、乗船日数や航路によっても変わってきますから。
クルーズ客船には3つのクラスがありますが、ディズニークルーズは、真ん中のプレミアムクラスというところに位置付けられています。なので、カジュアルクラスに比べるともちろん単価は高いです。でも、それを感じさせないほどの魅力があるんですね!
ちなみに、クルーズ客船のクラスについて詳しく書いてるモノがあるので、良かったらこちらもどうぞ ↓
【クルーズ客船】クラス別まとめ
https://note.com/erikimura/n/n2b65a2a71487
ディズニークルーズマニアの楽しみ方
キャラクターとコスチュームを合わせる
なんと!ディズニークルーズ行く予定のある人は是非やってほしいことがあります!
自分の乗船する航路のキャラクターが着る服が、ググれば出てくるんです!
例えば、”アラスカクルーズ, ディズニー, キャラクター, コスチューム”とかで検索すればOKよ
そう!もう分かりますね、グリーティングのときに同じ衣装を着てれば、キャラクターにもイジッてもらえます。
友人の写真では、ドナルドに「あれ?服、同じじゃん!」って言ってもらってる瞬間の写真などありました(可愛い!)※動画3:15あたりに載ってます
グリーティングはいつ行われる?
はい、重要です!キャラクターと一緒に写真を撮るチャンスですからね!
ディズニークルーズの醍醐味ですからね!
これは簡単です、アプリをダウンロードしましょう。
船上で使えるアプリです。恐らくどのクルーズでも、乗船中に使えるアプリがあるのでダウンロードしておくと便利!(ショーの時間や場所、予約などもアプリから大体できちゃいます)
ディズニークルーズの場合は、ここにグリーティングの場所と時間がちゃんと記載されるんですね~。さすが。
ちなみにTDLとかのグリーティングより並ばないらしいので、そういうのが面倒で写真撮ったことない人(わたしです)にはおススメ!
面倒くさいけど、鬼のように並ばないなら1枚くらい記念に欲しい~
日本人のお客さんっているの?
その時々によって違うけど、いるそうです。どこの国にも一定数ディズニー好きはいますよね♡ でもアメリカ人がどの船でも1番多いですが。
ディズニークルーズの船にも着目してね!
4隻の船にはそれぞれ別のキャラクターがくっついてます。
これはドナルドダックが危機に面してますね。可愛すぎる!
細かい所まで楽しませてくれる、さすがディズニー!
ディズニークルーズって子供がいっぱいでうるさそう…
そんなことないんですよ、皆様。
もちろんね、家族連れ向けの船ですから、子供たくさんいます。
ただ、最初から子供連れの家族をターゲットにしてる船なので、ちゃんと考えられたサービスが充実しています。
まず、子供向けにプログラムがあります。このプログラムの、子供の年齢別に分かれてますから、例えば4歳の子供が11歳と一緒に遊ぶことはありません。
このプログラムの良いところは、子供をスタッフに任せられるということですよね!この間は大人だけでゆっくりとした時間を過ごせます。しかも無料。
ちなみにベビーシッターのサービスも別に設けられてるので、子供のプログラムがない時間帯や乳幼児連れのお客様も、いつでも好きな時にお子様を預けられます。
さて、大人だけになったらどこへ行こう?
18歳以上だけが入れるエリアがあります!
はーい、ディズニー好きだけど、子供は苦手なそこのあなた!
そんなあなたにぴったり、ちゃんと大人用のエリアも設けられてますよ。
大人用のプール、大人用のバーやエリアがあるので、優雅にくつろぎたい方は是非利用してみてください!基本無料です。
ちなみに友人は子供連れの家族と旅行しましたが、その家族はこんなのを持って行ってたそうな。
これ色んな種類があるので、気になる人は色んなブランド比べてねん、安いのは3,000円~1万円超えるのまで色々あります。
ベビーカメラとも呼ばれるそうですが、スマホにアプリをダウンロードして、離れててもお部屋がチェックできます。
ペットとかに使ってる人もいますよね。
友人たちは、これを持って行ってたので、子供を自分の部屋で寝かせた後に、自由に動くことが出来たらしいです。
船ですからね、何かあったらすぐにお部屋に戻れますから安心♡
船だけのオリジナルグッズがある!
もちろんですよねー、無かったらおかしいわ。
タオルとかバッグとか、クルーズのエリアや船によっても取り扱いが違います。
友人はタオルを買ったそう。
行った場所(アラスカ)と、乗船した船の名前とその年(2019)とプリントされてるので、かなり特別感ありますよね!この年にしか売ってないんですよー!
あとはお部屋に付いてるディズニーブランドのアメニティも無料でもらえます。メルカリで販売してる人見たことあります。ブランド力すごい、、、
ディズニーは写真もスペシャル
カメラマンさんが撮った写真には、ただプリントするのではなく、ディズニーの可愛いフレームに入っていたり、なんとキャラクターのサイン入りもあるんだそう!
こういう写真系は割高ですけど、思い出に1枚くらい家で飾る家族写真あったら素敵ですね。
カジュアルクラス~プレミアムクラスはネックストラップ必須!
ネックストラップ、首からぶら下げるやつですね。
クルーズ客船によっては、船上で販売していたり、無料でもらえる場合もありますが、こだわりがなければ100均とかでも売ってるので、持って行くと◎
クルーズ客船では、一度乗船するとお財布は必要ありません。
お部屋の鍵で、”部屋付け”で、アルコール飲料を買ったり、船上の店で買い物をしたりします。
船上では基本ラフな格好で過ごすことが多いですし、女性はポケットの無い服をきる機会も多いので、これがあると便利です。
さて、話は戻って、ディズニークルーズでも無料でもらえます。
ただし2回目以降のクルーズです、、、つまり初めてのクルーズは貰えませーん。でも100均のなんて可愛くない!ディズニーの使いたいって方はご安心を。船上でも購入できます。
ちなみに友人は、5回目のときにはシルバーのネックストラップを貰ったそう、お、おしゃれ!!!
シルバーって、何色の服にでも似合う、万能でさらに高級感もあるやつじゃーん!さすが5回目!
ディズニークルーズが所有してる島がある
これね、知ってる人は知っていますが、ある程度知名度のある大きなクルーズ会社は、どの船会社でも持ってます、実は。
ちなみに、キャストアウェイキー”Castaway Cay”という名前でございます。
とはいえ、ここはディズニー!島にもこだわってますよ、夢の島。
ちゃんとキャラクターも島にいるんですから♡
なんなら海に潜ってもいます、ミッキーが(笑)探してみてね。
ちなみに、今新しい島を建設中で、そこにはジップラインが出来るそう!楽しみだー!
ディズニークルーズ船のご飯は日本人に合う?
友人の口には合わないようです。これも好みが分かれるのでハッキリとは申し上げられませんがね、、、
でも、これって悪いことじゃないです。なぜなら、基本クルーズに行くとみんな太ります。基本食べ放題だし、食べ物に囲まれてるので空腹になることがありません。
レストランでの特別なショー
もちろん食事中も夢の世界にいることを思い出させてくれます、ディズニークルーズは。
キャラクターたちが会いに来てくれるんですー!しかも、自分が描いた絵が音楽に合わせて踊るっていうのもあるらしい(船によります)
ちなみにタートルクラッシュがレストランでやってます。(日本だとディズニーシーでやってますね)
Disney Vacation Club
公式サイトの説明文より
ディズニー・バケーション・クラブは、従来のタイムシェアの一歩先をゆくユニークなバケーション・オーナーシップ・プログラムです。 特定のディズニー・パークに近いバケーション・ホームのオプションをお楽しみください。
これはもうきっとディズニー好きのあなたは知ってますね。
あ、でも知らない人もいるかも、、、なんで、、、?
それは日本支社が無くなってしまったからぁ~!
ちょっと前まではあったそうです。ただ、もうないので、このDisney Vacation Clubに入会したい場合は、ハワイまで飛んでください(笑)
さすがハワイ、全部日本語で案内してくれます♡
友人はこれでディズニークルーズに乗船するときにポイントを貯めたり、ポイントで支払ったりするそうです。
ディズニークルーズに乗船するには?
基本的にはどこの旅行代理店でも取り扱いがあるので、そこを通りして安心して予約できます。
その他”ミッキーネット”とか、ディズニークルーズに特化した旅行代理店もあるそうで、疑い深い私は、手数料高そう!と思って調べたら、アメリカのディズニークルーズのウェブサイトと同料金でした(笑)
なんか、旅行代理店って高い気しません?他は調べてないのでわからないですが、ミッキーネットは、私が調べたクルーズでは、本社と同料金で販売してました。
というわけで、皆様ディズニークルーズ乗りたくなったんじゃないですかー?
わたしも乗船したことないので、今度はこのディズニー好きの友人と乗船できたらいいなと思ってます♪
私について ‐ABOUT ME
海外留学を経て、外国籍のクルーズ客船のクルーとして7年間勤務しています。趣味は海外旅行。
海外やクルーズ客船で働きたい、旅行が大好きという方向けに情報を発信していきます。
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCs0r-jPhpvK-1KoqzB3RVvQ